eラーニング制作ノウハウ「Adobe Presenter 9」使い方動画を動学 tvに公開

コンピュータートレーニング教材制作、eラーニング向けコンテンツ制作のアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多成人、資本金:1億1470万円)は、月額2,800円(税込)で様々な動画講座が視聴し放題のクラウドeラーニングサービス「動学.tv(リンク)」に、Microsoft PowerPointのスライドを、eラーニングコンテンツとしてパブリッシュできるツール「Adobe Presenter 9」の基礎が学べる「eラーニング制作ノウハウ Adobe Presenter 9」講座を2014年1月20日に公開します。

「eラーニング制作ノウハウ Adobe Presenter 9」講座では、クオリティ高くインタラクティブ性に優れたコンテンツを効率良く制作できるAdobe Presenter 9の機能使って、eラーニング制作の基本的なノウハウを学びます。Presenterの機能はPowerPointのリボンに表示されるので、普段PowerPointに使い慣れている人は抵抗無く扱うことができます。
学習内容の一連の流れとしては、Presenterの基本的な操作方法や、ウィジェットの挿入、クイズの作成方法などについて学習します。またナレーションやビデオを追加したり、LMSの設定やパブリッシュについても学ぶことができます。
さらに、映像内と同じファイルが演習ファイルとして付属しているので、それらを使って実際のアプリケーションで復習を行うことが出来ます。

教材企画・出演
金 秀麗


・内容

・eラーニング制作ノウハウ Adobe Presenter 9(約56分)
1.Presenter 9の概要
 環境の確認
 Adobe Presenterタブ
 プレビュー
2.プレゼンテーションの設定
 プレゼンテーションの設定
 プレゼンターの設定
 スライドマネージャ
3.テーマの設定
 テーマの設定
4.ナレーション/ビデオの挿入と編集
 ナレーションの挿入と編集
 ビデオの挿入と編集
5.インタラクションの挿入
 アコーディオンウィジェットの挿入
 証明書ウィジェットの挿入
6.クイズとLMSのための設定
 クイズの追加
 レイアウトの調整
 SCORMの設定
7.パブリッシュ
 パブリッシュ


下記URLでサンプル視聴できます。
リンク

・Youtubeにもサンプル映像を公開中
リンク


※講座には演習ファイルが付属
※本教材動画の解像度は1280×720となっており、全体を把握し易く、細かい操作も見易くなっています。


---------- 「動学.tv」特長 ----------
■月額2,800円(税込)で様々な動画講座が視聴し放題
■15年以上の実績を誇る「誰でもわかる」シリーズのノウハウを生かした効果的な学習
■インタラクティブ・コンテンツでは操作を実体験しながらの学習も可能
■クラウド型のオンデマンドストリーミング配信なので、時間、場所に束縛されない
■PCからだけではなく、iOS、Androidのスマートフォンやタブレット端末でモバイル視聴可能
■Word・Excel・CAD・DTP・DTM・映像編集・開発言語・WEBコースからTOEIC(R) TEST、ビジネスマナー・情報セキュリティ・決算知識・財務諸表読み方・クレーム対応・メンタルヘルスまで幅広い分野のコンテンツ
■ナレーターがテロップ入りで懇切丁寧に解説するので初心者でも安心
■自由にダウンロードできる復習に最適な演習ファイルを提供
■常に最新の情報を、最適な方法で提供
■講座数は約550
■1講座約60分前後なので550時間前後がインターネットで学び放題


このリリースに関するお問い合わせは下記まで
アテイン株式会社 安藤亜樹
〒101-0041東京都千代田区神田須田町2-19-8酒井ビル
Tel.03-3255-4721 Fax .03-3255-5680 リンク
E-mail info@attainj.co.jp

このプレスリリースの付帯情報

教材画面

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]