マルチプロトコルコンバータ「USTシリーズ」を全面刷新 従来製品との互換性を保ちながら大幅に機能強化 全銀TCP/IPプロトコルを標準サポート

セイコーソリューションズ株式会社(代表取締役社長: 山本 隆章、本社: 千葉市美浜区中瀬1-8、TEL: 043-273-3111)は、全銀ベーシック、JCA手順に代表されるレガシープロトコルをTCP/IPに変換する、マルチプロトコルコンバータ「USTシリーズ」の新製品を本日より販売開始いたします。


 「USTシリーズ」は、レガシープロトコルで通信を行う機器をオープンシステムに接続するマルチプロトコルコンバータです。金融・流通・製造業など、様々な業種・業態でご利用いただいており、販売から累計3万台を超える導入実績があります。


 新発売の「USTシリーズ」では従来機能に加え、主に以下の機能追加をしました。
1)全銀TCP/IPサポート
「USTシリーズ」を利用して全銀ベーシック手順をご利用のお客様に、EDIサーバ側の設定変更せずに全銀TCP/IP手順への移行を可能にしました。更にモデム、TAを内蔵することにより、省スペース、省電力を実現します。
2)カスタマイズによるユーザー独自処理機能の搭載
通信プロトコルのカスタマイズだけではなく、上位の処理の搭載が可能となりました。データのタンキングやサーバの宛先の変更などお客様独自の処理を搭載することにより、上位サーバの負荷を大幅に軽減できます。
3)アナログモデムを内蔵した基板を追加
全銀/JCAベーシック手順用のモデムを直収することにより、省電力、省スペースを可能にしました。
4)電源系統二重化機能追加(SC-8278のみ)
異なる電源系統からの電源供給を可能にすることで電源断時の稼動を可能にしました。

  
 セイコーソリューションズではこれからも、レガシープロトコルを必要とするあらゆるシステム、お客様に最適なソリューションを提供し続けてまいります。


 なお、本年6月12日(水)より幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2013」のセイコーソリューションズブースにて、新シリーズ「SC-8238、SC-8258、SC-8278」を展示いたします。


<新USTシリーズ機種 SC-8238、SC-8258、SC-8278概要>
【出荷開始予定】 2013年5月
【販売価格】 SC-8238 60万円~
         SC-8258 110万円~
         SC-8278 170万円~
【初年度販売目標金額】 約15億円(シリーズ合計)
【主な追加仕様】 ■全銀TCP/IP手順に対応
           ■ユーザ独自処理搭載機能
           ■通信基板にモデムやTAを内蔵(同期、非同期)
           ■SNMPトラップ機能、電源系統二重化オプション(SC-8278)


<現行シリーズ機種SC-8237、SC-8257、SC-8277の販売終了>
◆最終注文受付 2013年12月末
◆最終納品日  2014年3月末
◆保守満了期間 2018年12月末


※USTはセイコーソリューションズ株式会社の登録商標です。


【セイコーソリューションズ株式会社 概要】
会社名  :セイコーソリューションズ株式会社
所在地  :千葉県千葉市美浜区中瀬1-8
TEL : 043-273-3111
代表者  :代表取締役社長 山本 隆章
設立 :2012年(平成24年) 12月13日
    セイコープレシジョン株式会社よりシステムソリューション事業を譲り受け、
    2013年(平成25年) 4月1日より営業開始
資本金  :5億円
株 主 :セイコーホールディングス株式会社(100%)


報道関係の方からのお問い合わせ先:
 セイコーソリューションズ(株) 経営企画部 
 広報担当:前本、米田   tel:043-273-3182  e-mail:icenter@seiko-sol.co.jp


お客様からのお問い合わせ先:
 セイコーソリューションズ(株) ネットワークソリューション統括部 
 NSP営業部:一木、菊地  tel:043-273-3162  e-mail:support@seiko-sol.co.jp

このプレスリリースの付帯情報

SC-8258

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]