株式会社メディカム(本社:東京都渋谷区)は、iPhone/iPad用電子書籍として「誰でも年収がアップする!ゴマすり仕事術16」が5,000DLを突破したことを発表致します。
大好評につき、先着5000名限定SALE開催!書籍定価850円より90%OFF!85円でご提供致します!今後も本製品同様に電子書籍アプリをリリースし、書籍ラインナップ増加予定です。
■基本データ
タイトル:誰でも年収がアップする!ゴマすり仕事術16
カテゴリ:ブック
リリース:2012年6月19日
価格 :850円(2012年12月7日までに限り、特別価格85円)
購入方法:iTunes Store ) App Store )ブック
または“ゴマすり,年収アップ,仕事術”で検索
iTunesストアリンク
リンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誰でも年収アップできるテクニックが満載!!
年収1000万円を達成するゴマスリ術!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年収が高い人、仕事ができる人、成功している人は、「チャンスを掴む」ために職人技とも思えるゴマをすっています。
世の中に星の数ほどある自己啓発本とは一線を画し、本書は、「どうしたらチャンスを掴めるのか」、その具体策を、実社会で本当に役立つようにやさしく解説!
◆こんな人におすすめ ━━━━━━━━━━
・とにかく年収を上げたい、出世したい
・会社でいいポジションに属していたい
・どんな人ともうまく付き合いたい
・自分の行動パターンを変えたい
【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━
■第1章 出世する人が必ずしている「ゴマすり仕事術」
1. 新入社員でもうまくゴマをするとチャンスを掴める
2. 部下としての役割に徹しきれる人がチャンスを掴み出世する
3. 会議でゴマをすると意見が通りやすくなる
4. 上司の得意分野にゴマをすり 上司の苦手分野をフォローする
5. この一言で、上司は、あなたの企画にオッケーを出す
6. 他部署の部長にゴマをすると自分の部署の部長と信頼が深まる
⇒全6項目
■第2章 年収の高い人が必ずしている「ゴマすり仕事術」
7. 実力社会では、上手にゴマすりができるのは実務能力が高い証である
8. 善玉ゴマすりでできる営業マンになれる
9. 「共感」の着地点を見つけると仕事がうまくいく
10. 相手の尊厳を傷つけないことがゴマすりのマナーである
11. 目線を一致させればゴマすり効果に拍車がかかる
12. 実力主義で結果を出すためには まず仕事を任せられる必要がある
13. コミュニケーションをとれない人がリストラされる
14. ゴマすりカであらゆるギャップは埋められる
15. 徹底してゴマをすり続けると仕事のパートナーは安心する
16. ゴマのすり方ひとつで相手の懐具合がわかり交渉がうまくいく
⇒全10項目
【著者情報】小松 俊明━━━━━━━━━━
1967年東京生まれ。慶應義塾大学法学部を卒業後、住友商事株式会社に入社し鋼管貿易を担当。後に退社後アジアに単身渡りマレーシアで出版社を起業。求人情報誌を創刊。97年のアジア通貨危機を乗り越え会社を軌道に乗せる。
自己啓発やキャリアに関する著書は20冊を超える。代表作『できる上司は定時に帰る』はベストセラーとなり韓国・中国・台湾でも翻訳される。現在、東京海洋大学特任教授。
iTunesストアリンク
リンク
───────────────────────────
■新着アプリ情報
・朝ごはんで人生を成功に導く方法
リンク
・一分間目標達成術
リンク
・女医に学んだ 乙女の保健体育
リンク
・伸びる会社は月曜が一番楽しい
リンク
・加速上昇
リンク
・成功の方程式 プレジデントビジョン
リンク
・スッキリ片付く!「理想の時間を作る48の習慣術」
リンク
・幸せに近づくコミュニケーションの処方箋
リンク
・禁煙ヨーガ呼吸 気がついたらタバコをやめていた7日間プログラム
リンク
・マナーモードカメラ
リンク
・最低限!知ってお行きたい仕事に活かせることわざ
リンク
・モテない男の行動パターン100
リンク
・歩く仕事術
リンク
・シンプル時間整理術
リンク
・みんな違って 金子みすゞ最後の一日
リンク
・心動かす交渉術
リンク
・知らなきゃマズイ!顔でわかるカラダのSOS
リンク
・借金で稼ぎ出す
リンク
・知るほど強い!リピートの法則
リンク
・不安な人ほど成功する 成功への習慣術
リンク
・社会人として最低限知っておきたい常識マナー その常識もしかして非常識?!
リンク
■その他のiPhoneアプリ・電子書籍一覧サイト
リンク
■その他のAndroidアプリ・電子書籍一覧サイト
リンク
──────当プレスに関するお問い合わせ先───────
●書籍アプリに関してのお問い合わせ
社 名 : 株式会社メディカム
T E L : 03-5468-9169
M A I L : info@medicome.co.jp
担 当 者 : コンテンツ部 丸山・眞田
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。