首都大学東京 FD委員会主催 FDセミナー「学生の自主的学習を促す授業デザイン~DP・CPで明示した学習成果を身につけるために~」開催のお知らせ

首都大学東京 2012年10月22日 17時05分
From Digital PR Platform


○ 開催概要
日  時:平成24年11月29日(木) 13:30~17:00
場  所:南大沢キャンパス6号館101教室
[地 図] リンク
主  催:首都大学東京FD委員会
参 加 費:無 料

○ プログラム
【講演1】
「ディプロマ・ポリシー(DP)とカリキュラム・ポリシー(CP)」
~学生の主体的学習と学習成果に繋げる視点から~
講師: 大森 不二雄 氏 (大学教育センター 教授)

【講演2】
「インストラクショナルデザインに基づいた授業デザインの方策」
講師: 鈴木 克明 氏 (熊本大学大学院 教授)
インストラクショナルデザイン(授業設計)とは、教育活動の効果、効率、魅力を高めるための手法を集大成したモデルや研究分野、またはそれらを応用して学習支援環境を実現するというものです。講演では、その方策を、理論や実践から解説していただきます。

【ディスカッション】

○問合せ先
首都大学東京管理部 教務課教育支援・評価係
〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1
tel:042-677-1111(内線1036)
mail:fdwww@tmu.ac.jp

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]