経済産業省 工業標準化事業 産業技術環境局長表彰を受賞

- 平成24年度表彰において情報セキュリティ分野では唯一の受賞 -

2012年10月15日に都市センターホテル(東京都千代田区)で開催されました「工業標準化事業表彰」 におきまして、株式会社アズジェント コンサルティング担当部長 兼 セキュリティセンター フェロー 駒瀬彰彦(こませ あきひこ)が 「産業技術環境局長表彰(工業標準化功労者表彰)」を受賞しました。

【工業標準化事業表彰とは】
国際規格や日本工業規格の作成や普及に寄与し、その功績が顕著であると認められる者及び組織を表彰するものです。これにより、工業標準化の適切な推進と普及を促進するとともに、日本経済産業の発展と国民生活の向上に寄与することを目的とし、毎年10月に開催されています。
産業技術環境局長表彰は、国際標準化貢献者表彰、国際標準化奨励者表彰、工業標準化功労者表彰の3つからなり、工業標準化功労者表彰は、工業標準化制度、適合性評価制度の発展及び活性化、普及・啓発、教育・研究等に寄与し、他の模範となる功績を残したと認められる企業、団体、大学等の職員・研究者及び組織を主な対象としています。


【受賞理由】
 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度の創設に寄与し、同制度においてISMSユーザーズガイド等のガイド編纂、策定を主導することにより、組織が適正にISMSを導入するための仕組み作りに多大な貢献をしました。また、ISMSに関する説明会で講演活動を2001年から現在に至るまで10年以上継続するなど、ISMSの普及・啓発活動に尽力してきたことが評価されての受賞となりました。
アズジェントでは、我が国のセキュリティ普及活動及び社会貢献の一助として、2000年より駒瀬彰彦らをJIPDECをはじめとする国内外でのセキュリティ普及推進活動に従事させています。
尚、今年度の工業標準化事業表彰において情報セキュリティ分野では唯一の受賞者です。


【アズジェントのセキュリティへの取り組み】
アズジェントは1997年の設立以降、セキュリティ関連の商品、サービスを提供するとともに、セキュリティを強化するためには、セキュリティ商品だけでなく、セキュリティポリシー等のセキュリティサービスも重要と考え、その認知、普及に努めてきました。ISMS適合性評価制度 運営委員会やBCMS(事業継続マネジメントシステム)準備委員会等をはじめとする経済産業省が関与する委員会への参加もその活動の一つです。
また、ますます巧妙化、複雑化しているサイバー攻撃より組織のネットワークを守るため、近年アズジェントではマネージド・セキュリティ・サービス(MSS)にも力を注いでいます。セキュリティセンター フェローである駒瀬をはじめ、多くのアナリストがセキュリティインシデントの分析と対策を行い、質の高いエンタープライズレベルのセキュリティサービスを提供しています。

【お問い合わせ先】
株式会社アズジェント
〒104-0044 東京都中央区明石町6-4
TEL:03-6853-7402 E-mail:info@asgent.co.jp
リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]