株式会社ダスキンと「災害時における徒歩帰宅者支援に関する協定」を締結します

佐賀県 2012年10月03日 10時16分
From Digital PR Platform


 佐賀県では、災害時における徒歩帰宅困難者への水道水やトイレの提供等について、災害時に円滑な協力が得られるよう、本日(平成24年10月1日)付けで株式会社ダスキン(本社:大阪府)と下記のとおり「災害時における徒歩帰宅者支援に関する協定」を締結します。
 なお、協定締結式の予定はありません。

               記


1 協定締結日
平成24年10月1日

2 支援内容
(1)徒歩で帰宅する被災者等に対する水道水、トイレ等の提供
(2)徒歩で帰宅する被災者等に対する地図等による道路情報、ラジオ等で知り得た通行可能な道路に関する情報の提供

3 県内における株式会社ダスキン(ミスタードーナツ)店舗数
2店舗
※平成24年10月1日現在の状況であり、ショッピングセンターのフードコートショップは除きます。

4 佐賀県における他の協定の締結数
22項目

【例】
・徒歩帰宅者支援 ・・・・・・・・・・・・・・・・ コンビニエンスストアなど
・食料、飲料水、日用品の調達 ・・・・・ 食品会社など
・仮設トイレの調達 ・・・・・・・・・・・・・・・ レンタル会社
・災害時し尿の収集・運搬 ・・・・・・・・・ 佐賀県環境整備事業協同組合
・応急仮設住宅の建設 ・・・・・・・・・・・ (社)プレハブ建築協会
・物資の緊急輸送 ・・・・・・・・・・・・・・・ (社)佐賀県トラック協会

※ 徒歩帰宅困難者とは、地震等の災害により交通が途絶したため、帰宅するのが困難な方をいいます。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]