「サムスンの米特許戦敗訴後のシナリオ」無料レポートを発表

ROA Holdingsの最新ICT市場無料コラム

アジアICT業界のリサーチ・コンサルティングを幅広く展開する国際リーディング企業の株式会社ROA Holdings(本社:東京都新宿区新宿、代表取締役社長:李承勲)は、調査・分析コラム「サムスンの米特許戦敗訴後のシナリオ」と題した無料レポートを発表いたしました。

【 コラムの内容 】

現地時間2012年8月24日、 米カリフォルニア州連邦地裁の陪審団がサムスン(Samsung)のアップル特許侵害を認め、サムスンに対して約10億4,000万ドルを賠償するよう命じる判決を下しました。アップル(Apple)が侵害を訴えたのは7件で、その内侵害が認められたのは6件です。一方のサムスンは高速無線通信技術などの特許侵害を訴えていましたが、これについてはすべて退けられました。事実上アップルの完全勝利、そしてサムスンの全面敗訴と言えるでしょう。


本コラムでは、世界有数の米スマートフォン市場においてサムスンが販売危機に直結する事態に陥り、そしてiPhone以外に世界で一番売れているスマートフォンがデザイン侵害という判決を受けた同社の今回の結果が、今後ノキアやモトローラ、ソニーモバイルを始めとした世界有数のメーカー戦略に及ぼす影響について詳しく考察しています。


【 目次 】

1 事実上の全面敗訴

2 ROAの考察
 2-1 Hometown decisionに惑わされるな
 2-2 賠償額よりも販売差止めが問題
 2-3 漁夫の利を得るもの



▼本コラムは、ホームページにてご覧いただけます。
リンク
※会員の方はログイン後、ご覧ください。


▼無料会員登録はこちらから
リンク


▼無料アナリストコラム一覧(バックナンバー)はこちらから
リンク
現在、160トピックスに渡る国内外の通信市場関連のコラムをご覧いただけます。


■会社概要

社名 : 株式会社ROA Holdings
所在地 : 東京都新宿区新宿1-10-5 岡田ビル4F
TEL: 03-3356-0874 FAX: 03-3356-0875
URL :  リンク
Email : research@roaholdings.com
その他支店 : ソウル支社
代表者 : 代表取締役社長 李 承 勲 (Steve Lee)
事業内容 : 受託調査、調査レポート発行、年間サービス
専門研究分野 : アジアを中心とした通信産業及びデジタルコンバージェンス産業


■本プレスリリースについてのお問い合わせ

株式会社ROA Holdings レポート・マーケティングチーム 担当:木村
TEL: 03-3356-0874 Email: report@roaholdings.com

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]