子育て環境の整備や人材の育成、学童保育業界の活性化を目指して 一般社団法人キッズコーチ協会を設立

株式会社キッズベースキャンプ 2012年08月02日 11時25分
From Digital PR Platform


東京、神奈川で民間学童保育施設を17箇所運営する株式会社キッズベースキャンプは、一般社団法人キッズコーチ協会(所在地:東京都世田谷区 代表理事:島根太郎、以下「当法人」)を2012年8月1日に設立いたしました。当法人は、民間学童保育分野における初の保育資格制度『認定キッズコーチ』や、子どもと楽しく関わるための基礎力の習得を目的とした『キッズコーチ検定』を通して、子育てがしやすい環境の整備や、保育人材の確保及び質の向上、学童保育業界全体の発展に寄与することが目的です。

少子化対策においては、金銭的なサポートのみならず、就労しながら子育てができる環境整備が不可欠です。その環境整備の一端を担う保育所においては、待機児童の解決策となる施設の設置基準の改定という課題だけでなく、保育士の人材供給不足、質の維持といった課題もあります。また、学童保育においては、保護者への対応力、組織のマネジメント力、ビジネスとホスピタリティのバランス感覚、エンターテイメントに関する提案力を持つ人材が求められてきます。当法人は、キッズコーチが新しい職業として社会的に認められ、良質なサービスが学童保育業界に拡がることにより、子育て環境を改善し、社会に貢献したいと考えています。同時に、学童保育に限らず、様々な子どもと関わる職業や子育て中の親が、実践的な子どもとのコミュニケーションスキルなどを習得し、子どもを産み育てたい、子育てが楽しいと思える社会の実現に貢献してまいります。

当法人では、こうした目的の実践のため、プロフェッショナルを対象に、現場における様々なニーズに対応できる知識や能力を習得する民間学童保育分野初の認定資格制度『認定キッズコーチ』と、子どもに関わる職に関心のある学生や子育て中の親、医療・サービス・販売の現場で子どもと接する機会が多い一般社会人を対象に、実践的なコミュニケーションスキルと、リスクマネジメント、発達心理学などの基礎知識を習得する『キッズコーチ検定』を11月より開始する予定です。


【法人概要】
○法人名:一般社団法人キッズコーチ協会
○所在地:東京都世田谷区桜新町2-10-12 ガレリアM202
○設立:2012年8月1日
○代表理事:島根太郎(株式会社キッズベースキャンプ 代表取締役)
○目的:
『認定キッズコーチ』や、『キッズコーチ検定』を通して、子育てがしやすい環境の整備や、保育人材の確保及び質の向上、学童保育業界全体の発展に寄与する
○事業内容:
保育資格制度『認定キッズコーチ』の運営
子どもと関わるための基礎力の習得を目的とした検定『キッズコーチ検定』の運営
○URL:リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]