2012日韓映像づくり若者交流キャンプへの参加者を募集します

佐賀県 2012年07月24日 11時02分
From Digital PR Platform


佐賀県では、平成24年10月に佐賀県において開催する「2012日韓映像づくり若者交流キャンプ」への参加者を下記のとおり募集します。
映像全般に興味のある方で日韓合同による映像づくりに意欲のある方のご応募をお待ちしています。

                記

実施期間
交流キャンプ 2012年10月3日(水曜日)~10月9日(火曜日)

場所
佐賀県 佐賀市

内容
専門家の指導により日韓交流を通した撮影・編集実習を行い、日韓合同のグループごとに1つの映像作品を制作し、両国の若者の交流を行います。また、日本や韓国の映画監督などの講演、意見交換などを予定しています。

募集対象
佐賀県にお住まいの映像づくりをめざす若者
2012年4月1日現在、満18歳~29歳の方(高校生は除く)
  
募集人員:5名
監督、演出役1名
撮影、技術役(音響含む)1名
俳優役(男女問わず)1名
編集役(デジタル編集) 1名
上記いずれかの役1名


参加費
該キャンプに係る費用は無料(交通費、滞在費等)

応募締切
平成24年8月7日(火曜日)必着

応募方法
応募用紙を下記提出先までFAX、郵送又はメールにより提出してください。

提出先
〒840-8570 佐賀市城内1-1-59
佐賀県国際交流課内「映像づくり若者交流キャンプ受付係」
TEL0952-25-7004 FAX0952-25-7084
E-mail:kokusaikouryuu@pref.saga.lg.jp

問合せ先
佐賀県国際交流課内「映像づくり若者交流キャンプ事務局」
TEL、FAX、E-mailは同上
募集要項及び応募用紙は当該事務局に設置しています。
また、下記アドレスからもダウンロードできます。
リンク

参考
日韓海峡沿岸8県市道で主催する事業であり、佐賀県のほか、福岡県、長崎県、山口県にお住まいの方も同内容で募集しています。
また、お住まいの下記自治体が受付窓口となっています。

福岡県内在住の方:
〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
福岡県国際交流局内「映像づくり若者交流キャンプ受付係」
TEL092-643-3202 FAX092-643-3224 

長崎県内在住の方:
〒850-8570 長崎市江戸町2-13
長崎県国際課内「映像づくり若者交流キャンプ受付係」
TEL095-895-2087 FAX095-827-2487

山口県内在住の方:
〒753-8501 山口市滝町1-1
山口県国際課内「映像づくり若者交流キャンプ受付係」
TEL083-933-2343 FAX083-933-2358

○当該キャンプは日韓海峡沿岸県市道交流知事会議の共同交流事業である若者文化交流事業の一環で開催します。
日韓海峡沿岸県市道交流知事会議(若者文化交流事業)HP
リンク

○過去のキャンプで制作した作品はこちらから
リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]