ビルトインタイプのアルカリ整水器《クリンスイ AL700》7月初旬より新発売

三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 2012年07月03日 14時16分
From Digital PR Platform


 三菱レイヨン株式会社(本社:東京都千代田区、社長:越智仁)のグループ会社である、浄水器、医療用水処理装置の販売を行う三菱レイヨン・クリンスイ株式会社(本社:東京都中央区、社長:島田勝彦 以下、当社)では、節水・省エネ機能をアップしたビルトインタイプのアルカリ整水器《クリンスイ※1 AL700》を、2012年7月初旬より全国で新発売します。

 アルカリ整水器は、水道水を電解処理することでアルカリイオン水を生成するもので、医療用物質生成器として認証を受けており、飲み続けることで「胃腸症状の改善」に有効であることが認められています。また、医療目的以外での利用方法として「出汁のうまみを引き出す」、「野菜のアク抜き時間が短縮される」といった特長を持つことから、主に調理用途として、食へのこだわりが高い主婦層を中心に根強い人気を誇る製品カテゴリーです。

 新発売となる《クリンスイ AL700》は、従来のクリンスイアルカリ整水器※2の持つ13物質高度除去の高性能カートリッジと、飲用から料理まで幅広く使用できる4段階のアルカリイオン水生成機能はそのままに、節水・省エネ機能の増強に重点を置き開発しました。アルカリユニットの性能を向上することにより、電解効率のアップを実現。当社従来品※2に比べ、アルカリイオン水生成時に発生する捨て水(酸性水)量を約1/2※3に減少、さらに待機電力を約1/6にカットすることを可能にしました。

 当社では、年々水に対する意識が高まる中、アルカリ整水器への問い合わせが増加傾向にあること、また、マンション市場の動向が好調であることから、《クリンスイ》ならではの高機能な製品分野に対する需要増加が見込めるものと判断。システムキッチンに設置するビルトインタイプのアルカリ整水器の販売強化を決定しました。水まわりの強化で差別化を図るマンションディベロッパーや、省エネルギー性能の向上を標榜するリフォームメーカー等の販路を通じて、水へのこだわりを持つ消費者に製品特長を訴求し、初年度10,000台の販売を目指します。

※1 「Cleansui」及び「クリンスイ」は、三菱レイヨン株式会社の登録商標です。
※2 当社従来品クリンスイAL680
※3 0.1MPaにて通水時


【製品概要】
・販売名
 ビルトインアルカリ整水器D01
・品番
 AL700
・医療機器認証番号
 224AKBZX00031000
・製品価格
 〈本体セット〉AL700、UZC2000  144,900円(税込・取付工事費別)
 〈交換用カートリッジ〉UZC2000    16,275円(税込)
・製品特長
 (1)高い浄水性能
   「家庭用品品質表示法」で定められた13物質を高度除去。
 (2)アルカリイオン水の電解力アップ
   料理等で役立つ(アク抜き等)強アルカリを含む 4段モードをもつことで飲用から料理まで幅広く使用できます。
 (3)誤飲防止設計
   非飲用水(強アルカリ水・酸性水)使用時には 警告音が鳴ります。
 (4)デザイン特長
   場所をとるアルカリユニットとカートリッジはシンクの下へビルトイン。
   キッチンの美しいフォルムがそのまま活かせます。
 (5)操作方法
   水栓はどんなキッチンにも相性のよいホワイトとシルバーを基調としたデザイン。
   通常の操作はタッチパネルを押すだけで簡単に切り替えができます。
   また、各種ランプで常に使用状況をお知らせします。手動レバー操作の為、停電時にも浄水使用が可能。
・販売予定時期
 2012年7月初旬
・販売ルート
 大手ゼネコン、ディベロッパー、システムキッチンメーカー、ハウジングメーカー、リフォームメーカーなど
・販売計画
 初年度10,000台


【《クリンスイ AL700》でつくる「6つの水」おすすめの使い方】
・1アルカリイオン水:アルカリ水の「飲み始めの水」に
・2アルカリイオン水:「炊飯用の水」に
・3アルカリイオン水:「出汁用の水」や「お茶、コーヒー用」として
・強アルカリイオン水:「アク抜き、野菜ゆで、煮物」などの調理に
・浄水:「赤ちゃん用のミルク」や「薬の服用」に
・酸性イオン水:「洗顔のすすぎ水」に

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]