アンチウイルス、スマートデバイス管理などのセキュリティー対策を一元管理
株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:林 雅博/以下、日立ソリューションズ)は、企業で利用するスマートデバイスのセキュリティー対策を導入から運用、保守までトータルで支援する「スマートフォン セキュリティ統制サービス」の提供を、2月3日より開始します。本サービスの導入により、ウイルス対策やデバイス認証管理、ポリシー策定など適切なセキュリティー管理体制の下、スマートデバイスを利用することが可能です。
近年、機動力の高いスマートデバイス(スマートフォンおよびタブレット端末)の活用により業務効率化が図られる一方、社外からの社内リソースへのアクセスにおける情報漏えい防止などのセキュリティー施策をどう実施するか、導入および管理コストをいかに低減するかが大きな課題となっています。
このような背景を受け日立ソリューションズでは、スマートデバイスのセキュリティー対策の導入、運用、保守の負荷を軽減する「スマートフォン セキュリティ統制サービス」の提供を開始します。本サービスは、当社のクラウドサービス「SecureOnline」を利用し、スマートデバイス向けのウイルス対策やMDM(Mobile Device Management、モバイルデバイス管理)、デバイス認証の仕組みを、ポリシー策定などの支援と合わせて提供するクラウド型サービスです。本サービスは、新たな設備増資が不要で、セキュリティー対策の導入や運用負荷を軽減します。また、スマートデバイスに対するポリシーの統一やアプリ配付、セキュリティー対策状況を、利用するキャリアに依存することなく一元管理ができます。
今後、日立ソリューションズでは、企業のスマートデバイスの利用において、セキュリティーと利便性の両立するソリューションをワンストップで提供していきます。
■ 主な特長
1. ポリシー策定の支援
日立ソリューションズの情報漏洩防止ソリューション「秘文」の導入などにより蓄積したセキュリティー対策の知識を元に、複雑なポリシーの策定、初期導入作業を支援します。さらに、ポリシー変更やデバイス追加時の対応などの運用までトータルに支援します。
2. スマートデバイスの集中管理
ウイルス対策やJailbreak* の検出、デバイス認証などのサービスを提供し、企業における統制のとれたスマートデバイスの一元管理を実現します。
* Jailbreak:セキュリティーホールを突くなど、製造者や管理者の意図しない方法でソフトウェアを起動できるような状態
3. 設備投資不要なクラウドサービス
クラウド型サービスのため、設備投資が不要であり、スマートデバイスの導入に必要なセキュリティー対策を短期間で実行できます。また、管理者の日々のシステム運用/業務運用負荷を軽減できます。
■ サービス内容について
「スマートフォン セキュリティ統制サービス」は以下の3つのサービスを提供します。
アンチウイルスサービス
不正プログラム対策や不正なサイトへのアクセスをブロックし、スマートデバイスのウイルス感染からデバイスを保護します。管理者が集中管理することで、企業で利用されているスマートデバイスのウイルス対策状況を把握できます。
・モバイルデバイスのセキュリティー対策
・不正プログラム対策、Webからの脅威対策、着信/SMSフィルタなどの機能を提供
・モバイルデバイスの集中管理
モバイルデバイス認証サービス
企業および組織が許可したスマートデバイスのみをイントラネットワークに接続させるために必要な端末認証を実現する電子証明書「デバイス証明書」の発行・管理と、その導入を支援します。
・デバイス証明書を提供
・デバイス証明書の管理を代行
・モバイルデバイス認証環境の構築支援
モバイルデバイスマネジメントサービス
アプリケーション管理、JailBreak検出などの統制機能と、リモートワイプ・リモートロック(24時間365日の運用代行)等の緊急時対策機能を提供します。また、導入にあたってはお客様に最適なポリシー策定を支援します。
・MDM基本機能の提供
・ポリシー管理、機能制限、JailBreak検出、アプリリスト管理、アプリ配付、グループ管理、端末管理などの機能を提供
・ポリシー変更やアプリケーション配付の支援
・24時間365日のデバイスロック・ワイプサービス
※ アンチウイルスサービスは、トレンドマイクロ社の「Trend Micro Mobile Security」をエンジンとして使用しています。
※ モバイルデバイス認証サービスは、サイバートラスト社の「サイバートラスト デバイスID」、モバイルデバイスマネジメントサービスは、同「サイバートラスト デバイスマネジメント」をエンジンとして使用しています。
■ 対応スマートデバイス
サービス名 対応環境
アンチウイルスサービス Android 2.1 以降
モバイルデバイス認証サービス iOS3.0 以降、Android 2.2以降
モバイルデバイスマネジメントサービス iOS4.0 以降、Android 2.2以降 (※)
※ モバイルデバイスマネジメントサービスのAndroid搭載端末向け機能は、現在βサービス中です。βサービス期間中は、無償でのご提供となります。
■ 参考価格(1,000端末の場合)と販売開始時期
サービス名 参考価格(税込) 提供開始時期
アンチウイルスサービス 1端末あたり 483 円/月 2月3日
モバイルデバイス認証サービス 1端末あたり 347 円/月 2月17日
モバイルデバイスマネジメントサービス 1端末あたり 347 円/月 2月17日
※ 導入にあたってポリシー策定などを行う初期導入費が必要となります。
※ 端末数により価格が異なります。
■ 製品紹介URL
リンク
<商品・サービスに関するお問い合わせ先>
URL: リンク Tel:0120-571-488
<報道機関からのお問い合わせ先>
担当部署:コーポレート・コミュニケーション本部 広報・宣伝部
担当:槇田、鈴木
TEL:03-5479-5013 E-mail:koho@hitachi-solutions.com
※ 本サービスは株式会社日立製作所のクラウドソリューション「Harmonious Cloud」のラインアップのひとつです。
( URL:リンク )
※ 「Trend Micro Mobile Security」はトレンドマイクロ社の登録商標です。
※ 「サイバートラスト デバイスID」、「サイバートラスト デバイスマネジメント」はサイバートラスト社の商標です。
※ 「Android」はグーグル社の登録商標です。
※ 「SecureOnline」は株式会社日立ソリューションズの登録商標です。
※ 記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。