デジタルポストが、デジタルとアナログを融合させた次世代「ハイブリッド郵便」の新サービスを発表

デジタルポスト株式会社 2012年03月06日 12時45分
From JCN Newswire

Tokyo, Mar 6, 2012 - ( JCN Newswire ) - デジタルとアナログを融合させた次世代「ハイブリッド郵便」事業を展開するデジタルポスト株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役 緒方健介)は、昨年12月に第1弾サービスとしてスマートフォンやパソコンから絵はがきが郵送できる「LiveCard」(ライブカード)を開始。続いてこのたび、「LiveCard」のバージョンアップとともに法人向けの新たなサービスとして「DM 郵便」(LiveCard DM)を発表いたしました。(URL: リンク )

この「DM 郵便」は、ブティックなど小売業、レストランなど飲食業、美容院などサービス業、医療など専門サービス業をはじめとする小規模事業者や地域密着型店舗が顧客向けにダイレクトメールやビジネスレターをタイムリーに発送できるよう、DM制作から郵送手配までのワンストップサービスを提供します。また、多様な業種の事業者が利用できるよう目的別に豊富なテンプレートを揃えるなど、次のような特長をもち、事業者と顧客とのコミュニケーションの向上を促します。

「DM郵便」の特長
- ダイレクトメールやビジネスレターを自社のパソコンからスピーディーに制作可能
- デザイナーによる作品から厳選した、150 種類の洗練されたテンプレートを用意
- 最少注文枚数の制約がなく、高品質なダイレクトメールを1枚から作成可能
- 宛名ラベル貼りやポスト投函などの面倒な手間が不要
- 発送履歴や効果測定データを分析し、送りたい先にだけ無駄なく効率的に発送可能

「DM 郵便」の利用環境

「DM 郵便」サービスが利用可能なパソコンの基本ソフトおよびブラウザは下記のとおりで、サービスページにアクセスすることで特別なソフトを必要とせずに、そのまま利用できます。
- Windows 対応PC ― OS: Windows 7、Windows Vista、Windows XP(各日本語版)
ブラウザ: IE8以降、FireFox6 以降、Safari5 以降
- Mac 対応PC ― OS: Mac OS X 10.5 以降 /ブラウザ: Safari5 以降

一方、「LiveCard」のバージョンアップについては、従来に比べ操作画面の作りを分かりやすく変更したことで、操作性が大幅に向上しました。また、同一メッセージの送付先指定可能枠が10件から50件へと5倍になり利便性も増しました。サービスに料金は従来通り1通120円で変更はありません。

このたび、個人向けのLiveCardと法人向けのDM 郵便とラインアップも揃い、利用者の幅広い郵便ニーズに応えられるようになりました。電子メールが普及する現在でも、性別年齢層を問わず殆どの人が手紙をもらうと嬉しいと感じていることから、伝統的なコミュニケーションツールとして手紙のもつ温かさや人間味といった良さを再認識していただき、次世代郵便システムとして社会への導入を拡大していきたいとデジタルポスト社は考えています。

■デジタルポスト株式会社について

デジタルポスト社( リンク )は、昨年9月、デジタルとアナログを融合させた次世代「ハイブリッド郵便」を展開する共同事業体として、Oakキャピタル株式会社(東証第二部)と株式会社フライトシステムコンサルティング(東証マザーズ)、株式会社ソフトフロント(JASDAQ)、東京リスマチック株式会社(JASDAQ)および株式会社日立システムズの5社の合弁により事業を開始いたしました。今年2月からは株式会社アイフリーク(JASDAQ)が同事業に参画しています。また当事業は、運営に参画する上記6社のほかに日本郵政グループの郵便事業株式会社をはじめモバイル通信のキャリア各社、三菱UFJニコス株式会社など、外部のサービス会社各社からの協力を得ています。

このプレスリリースに関するお問い合わせ
Oakキャピタル株式会社(デジタルポスト株式会社 広報代行)
東京都港区赤坂8丁目10番24号 住友不動産 赤坂ビル6F
TEL:03-5412-7700
広報・IR室長 桐村 康司

株式会社井之上パブリックリレーションズ
東京都新宿区四谷4-34 新宿御苑前アネックスビル2F
TEL:03-5269-2301(代)
デジタルポスト広報担当:山口/皆見(みなみる)
E-mail: digitalpost@inoue-pr.com

概要:デジタルポスト株式会社

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]