会員属性に合わせたコンテンツの配信や会員同士のコミュニケ-ションの活発化を実現
大日本印刷株式会社(DNP)のグループ会社で、電子メディアの企画制作を行う株式会社DNPデジタルコムと、同じくグループ会社で携帯電話向けウェブサイトの企画制作を行う株式会社ユートゥは共同で、会員同士の交流を活発化し、会員限定コンテンツの配信などを行なうコミュニティサイトの構築を支援するサービス「FanFun Plaza(ファンファンプラザ)」を開始します。
「FanFun Plaza」は、会員向けコミュニティサイトの構築や運用に必要な各種機能をASPで提供するもので、企業は短期間・低コストでサイトを開設できます。また、会員一人ひとりの興味や関心などに即したコンテンツを、スマートフォンやタブレットPC、携帯電話やパソコンなどの端末ごとにレイアウトを最適化して配信することができます。
【背景】
近年、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)をプロモーションやマーケティングに活用して、自社の会員組織の活性化や新規顧客の獲得、優良顧客の育成などを目指す企業が増加しています。SNSは、迅速で広範な情報伝播や会員同士の活発な交流ができるなどの特長をもつものの、特定ユーザーに限定したコンテンツを配信することはできません。一方、企業が運営する会員向けサイトでは、会員限定のコンテンツを提供できるものの、画一的な内容が多く、必ずしも会員一人ひとりのニーズに沿えないことや、情報の流れも一方通行となる場合が多いのが課題です。
こうした状況を受けてDNPデジタルコムとユートゥは、企業向けに、会員一人ひとりの属性に合わせたコンテンツの配信や会員同士の交流ができるコミュニティサイトの構築を支援するサービス「FanFun Plaza」を開始します。
【「FanFun Plaza」の特長】
当サービスは、以下の3つの機能をASPで提供します。
1. コンテンツ配信機能
会員専用の“マイページ”にログインすると、会員の属性や嗜好などに基づいて一人ひとりにカスタマイズしたコンテンツを閲覧できます。スマートフォンやタブレットPC、携帯電話、パソコンなど、閲覧する端末の画面サイズに合わせてサーバー側で自動的にコンテンツを変換し、最適化したレイアウトで配信します。
2. コミュニティ機能
共通する話題などをもとに会員同士がグループを作って、さまざまなコミュニケーションができます。例えば、ひとつの話題について意見を出し合う掲示板のような機能や、友達を探したり、友達との間で個別のメッセージのやりとりができるといった機能、コメントや写真、動画などを投稿・共有できる発信機能など、“仲間とつながる楽しさ”を体感できるコミュニティ機能を提供します。
3. 会員管理機能
個人情報を含む会員管理や会員へのメール配信用データ作成など、多くのSNSでは対応していない機能も提供するため、イベントへの来場促進やネット通販など、企業のさまざまな施策を展開できます。カスタマイズによって、企業の会員データベースを当サービスのASPサーバーに移行することで、既存の情報資産を活かした会員との効果的なコミュニケーションが行えます。また、会員が投稿・共有している写真や動画などのコンテンツ、読書記録やスポーツなどの観戦記録、イベント参加記録などの各種データも登録・管理することができます。
【FanFun Plazaの活用イメージ】
ログインして会員専用のマイページ(右図)にアクセスします。通常のトップページと異なり、マイページのトップに会員個人の興味・関心が高いカテゴリの記事が表示されます。
例えば旅行会社のサイトで、「関東・甲信越」に興味のある会員向けに、該当する地域の情報を集約して配信することなどができます。
【価格と売上目標】
初期費用:300,000円、月額利用費:98,000円
(登録会員数1,000人まで)
※ページ制作費は別途必要です。価格は税抜きです。
詳細はこちらよりご覧ください。
リンク
DNPデジタルコムとユートゥは、スポーツ関連企業や旅行会社、出版社、教育関係企業など、多くの会員を有する企業や団体に向けて当サービスを提供し、2014年度までに5億円の売上を目指します。
大日本印刷株式会社 本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円
株式会社DNPデジタルコム 本社:東京 社長:千葉亮太 資本金:1億円
株式会社ユートゥ 本社:東京 社長:山田洋介 資本金:5千万円
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。