(株)マイデスク、学習効率向上の為に進捗管理に割く時間を大幅削減する機能を実装

株式会社マイデスクはこの度、現在運営している資格取得の為のオンライン学習支援サイト『myDesk』(以下、myDesk)のバージョンアップを行いましたので、お知らせいたします。
 学習を行う際、自分が今どれほど学習が進んでいるかを自動で管理できる機能を実装いたしました。また、長期にわたる学習の中でモチベーションの低下を軽減できるよう、ユーザー同士で応援し合うことができるソーシャルな機能も実装いたしました。
 更には、デモユーザーによる体験ログインの機能も増やし、会員登録前の初見ユーザーが体感でサイトの使い方を理解できるようにもいたしました。

1)学習機能の効率化
 今まではマイページで成績管理のみを行っておりましたが、以下の機能を追加することで、更なる学習効率の向上を実現できるようになりました。

・進捗管理機能
・問題のブックマーク機能
・小テスト機能

 現在の進捗がリアルタイムで表示され、また試験日を設定することで当日までの進捗度の目安も見ることができます。更に現在の進捗に合わせて優先的に学習を行うべき分野も表示し、学習面でのサポートの強化を図っています。
 間違えやすい問題などにはブックマークをつけておくことで、繰り返し学習を行いたい問題だけをまとめておくことができるようになりました。
 小テスト機能は現在マイページに登録している問題の中から5問がランダムで選択されるようになっており、通勤時間などのちょっとした時間に学習する際に便利です。
 これらの機能により、従来の書籍やノートを使って学習する場合に自身で管理しなければならなかった進捗の管理や繰り返し解く問題の抽出などが自動化され、純粋に学習に費やせる時間を大幅に増やすことが可能となっています。

2)モチベーションの向上化
 myDeskは今までソーシャルな機能がありませんでしたが、 ユーザー同士が交流を持つことにより、互いの学習への意欲を保ち続けられるよう、 今回のバージョンアップで2つほど機能を実装いたしました。

・Q&A投稿
・現在の意気込み

 問題の内容や解答、解説に関して不明な部分をユーザー同士で解決し、情報の集約と共有が行えるようになりました。また自身の試験に対する意気込みを投稿し、それを応援し合うことでモチベーションの維持という面でもサポートできる体制を実施しています。

3)初見ユーザーへの配慮
 会員登録しなくてもマイページの機能を体験できるよう、デモユーザーでのログイン機能を設けました。今までは文章のみの説明で分かり辛かった部分が、視覚的、直感的に分かるようになったと思います。
 myDeskの概要から会員登録、教材の購入、学習までの一連の流れを説明している動画も用意しました。


---------------------------
会社概要 マイデスク
(1)商   号:株式会社マイデスク (リンク)
(2)代 表 者:代表取締役 松野広志
(3)所在地  : 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス8F BOYAGE Group 内 BOAT
(4)設立   :2010年
(5)事業内容 :事業:eラーニングシステムの企画・開発・運営
---------------------------

■本リリースに関するお問い合わせ
 株式会社マイデスク 吉川正倫
 Tel:050-3630-3637 Email: info@mydesk.fm

関連情報
http://www.mydesk.fm
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]