観光地「ひろしまブランド」のコンセプト決定!

広島県 2011年12月07日 09時53分
From Digital PR Platform


1 趣旨
  観光地「ひろしまブランド」の構築に向け,基本コンセプトを策定し,そのコンセプトを表現するブランドキーワード・ロゴを決定しました。 
また,新たにCM制作等に実績を有するクリエイティブ・ディレクターを本県のブランド構築アドバイザーとして選定し,映像クリエイティブを活用して首都圏等へのプロモーションを強化します。

2 基本的な考え方
 〇「瀬戸内」をひろしまの観光イメージの起点に据える。
 〇「瀬戸内」と「ひろしま」の地名を合体させ「瀬戸内」=「ひろしま」のイメージを確立する。
 〇 広島には未知の魅力的な観光資源「宝」がたくさんあることを打ち出す。
【ブランドキーワード】
 瀬戸内ひろしま、宝しま
【ブランドロゴ】
 リンク先にて掲載

3 プロモーションの展開
(1)ブランド構築アドバイザー
   江口カン氏(プロフィールは下記の通り)
(2)誘客ターゲットの設定
   首都圏等の20歳代,30歳代女性

■江口カン氏プロフィール
1967年 福岡県生まれ
      CMや短編映画,ドラマなど映像作品の演出を数多く手がける。人間のひた向きな姿を,時にコミカル 
     に,時にホロリと,繊細かつダイナミックに描くことに定評がある。
      2009年カンヌ国際広告祭FILM部門金賞を受賞。日本からの金賞受賞は13年ぶりという快挙を成し遂げた。
     ‘09年,Boards Magazine(カナダ)主催「世界の注目すべきディレクター2009」14人のうちの1人に選 
     出される。同年、福岡市文化賞受賞。
     ‘10年,'11年と2年連続で世界三大広告賞のひとつであるクリオ賞(アメリカ)の審査員を務めた。
      '11年,「ヘンチメン」「つぶやき三四郎 ~一本なう~」などドラマの脚本・監督を務め,好評を博している。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]