~コンビニよりも、目的の商品以外を見て回る人が多いドラッグストア 「出かける前に行くことを決めている」人が85.2%~
報道関係者各位
平成23年11月9日
株式会社クロス・マーケティング
(東証マザーズ 3629)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Cross Scope】ドラッグストアでの商品購入に関する調査 データ販売開始
~コンビニよりも、目的の商品以外を見て回る人が多いドラッグストア
「出かける前に行くことを決めている」人が85.2%
買い物の時間は83.0%が「20分未満」、購入金額は64.4%が「2,000円未満」~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都中央区代表取締役社長:五十嵐幹)では、過去一週間以内にドラッグストアで買い物をした、関東一都六県に居住する20~69歳の男女2,000人を対象に行ったアンケート調査「【Cross Scope】ドラッグストアでの商品購入に関する調査」のローデータの販売を開始しました。
詳細URL:リンク
■■ 調査背景・目的 ■■
スーパーやコンビニエンスストアと同様に、生活者の日々の生活に欠かせない存在となっているドラッグストア。商品も、医薬品・化粧品にとどまらず、その品揃えは多岐に渡っています。この売上高5兆円を大きく超える市場(日本チェーンドラッグストア発表)で、生活者はどのような買い物意識を持ち、購買行動をしているのでしょうか。本調査では、商品カテゴリ毎に「目的買い」か「ついで買い」かを調査しました。また、商品決定のタイミングや店頭検討時のポイントを把握することで、ドラッグストアの利用実態を明らかにしました。
--------------------------------------------------------------------------------
■■ 調査結果トピックス ■■
・ドラッグストアでの買い物は、目的の商品以外も店内を見回る人が半数近くおり、コンビニよりも高い<図1-1,2>。
・「買いたいものがあったので出かける前から行くことを決めていた」人が85.2%を占め、「外出時に見かけて立ち寄った」人は1割に過ぎない<図2>。
・買い物にかかる時間は「20分未満」が83.0%、購入した金額は「2,000円未満」が64.4%を占める<図3-1,2>。
・事前に購入を決めている“目的買い”1位は【市販薬】。<図4-1>
また、来店してから購入を決めた“ついで買い”1位は【健康食品】。<図4-2>
・ついで買い理由は、「価格が安い・安売りしてたから」が多く、次いで「無くなった・減った事を思い出したから」
■■ 調査概要 ■■
◆調査手法 : インターネットリサーチ
(クロス・マーケティング アンケートモニター使用)
◆調査対象 : 関東一都六県の20~69歳の男女
※過去1週間以内にドラッグストアで買い物をした者
◆調査期間 : 2011年10月11日(火)~2011年10月13日(木)
◆有効回答数 : 2,000サンプル
◆回答者属性 : 男女別、年代別で均等割付
◆設問数 : 属性設問12問+本調査16問
■■ 商品概要 ■■
詳細:リンク
商品名 :【Cross Scope】ドラッグストアでの商品購入に関する調査
発刊日 : 2011年10月
調 査 : 株式会社クロス・マーケティング
実 査 : 株式会社クロス・マーケティング
販 売 : 株式会社クロス・マーケティング
版 型 : ローデータ・GT表・ラベル(Excel)
◆付録 報告書(PDF)
価 格 : 31,500円(本体30,000円+消費税1,500円)
◇無料配布
調査結果のレポートは、無料配布しております。
ご希望の方は、下記リンク先よりお申し込みください。
◆「ドラッグストアでの商品購入に関する調査」無料PDF
リンク
■■ 購入方法 ■■
下記URLよりお申し込みください。
詳細:リンク
【お支払い方法】
法人様・・銀行振込みの後払いとなります。
商品と同封、または別送にて請求書と納品書をお送りいたしますので、
振込み期日までに指定口座へお振込みください。
個人様・・銀行振込みの前払いとなります。
お申し込み後に請求書をお送りいたします。
ご入金が確認されましてから、商品を発送いたします。
■■ 株式会社クロス・マーケティング オリジナル資料 ■■
【Cross Scope EXPRESS】オールインワン化粧品に関する調査
リンク
【Cross Scope EXPRESS】男性の頭皮ケアに関する調査
リンク
【Cross Scope】スマートフォンユーザーの実態把握調査
リンク
【Cross Scope】クラウド・コンピューティングに関する企業の意識調査
リンク
【Cross Scope EXPRESS】
飼っている犬と自宅で運転しているクルマに関する調査
リンク
【共同調査】
第3回首都圏における震災3ヶ月後の生活と消費の意識に関するアンケート
リンク
【共同調査】
第2回首都圏における震災2ヵ月後の生活と消費の意識に関するアンケート
リンク
【共同調査】
首都圏における震災1ヶ月後の生活と消費の意識に関するアンケート
リンク
オーガニック化粧品に関する調査
リンク
■■ 株式会社クロス・マーケティングについて ■■
株式会社クロス・マーケティングは、国内150万人超の大規模モニターを軸に、
生活者の「生」の声を、主にインターネットを活用して収集するマーケティン
グリサーチ会社です。
生活者の嗜好の多様化や、商品サイクルの短期化に対応するため、ネットリサ
ーチの優位性である「スピード」「コスト」に加え、「品質」を最大限に重視
したリサーチサービスを展開しています。
調査企画から設計、実査、集計・分析レポートまで、マーケティングリサーチ
に関するあらゆるサービスをトータルにサポートいたします。
■■ 株式会社クロス・マーケティング 会社概要 ■■
名称:株式会社クロス・マーケティング
本社所在地:東京都中央区銀座8丁目15番2号 銀座COMビル6F
代表者:代表取締役社長 五十嵐 幹
設立:2003年4月
URL:リンク
■■ 本件に関するお問い合わせ先 ■■
株式会社クロス・マーケティング
Cross Shop 販売窓口担当
Tel:03-3549-1319
Fax:03-5565-1555
Mail:cs-info@cross-m.co.jp
Facebook:リンク
twitter:リンク
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。