SNSゲームに本格RPGの世界観を!モバゲーでモンスターハントRPG『もののけ WANTED!』配信

タボット株式会社 2011年07月26日 19時05分
From PR News

タボット株式会社(本社:東京都新宿区、代表:吉岡 賢)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 ソーシャルプラットフォーム事業本部長:守安 功、以下DeNA)の運営する Mobage(モバゲー)(URL:リンク)にて、プレイステーション初期の大ヒットRPGである「アークザラッド」シリーズのスタッフが再結集し、製作したモンスターハントRPG『もののけ WANTED!』の配信をスタートいたしました。
URL:リンク

ソーシャルゲームに本格的RPGの世界を注入した『もののけ WANTED!』にどうぞご期待ください。

■SNSゲームの王道を踏襲しつつ、本格的RPGの世界を注入!
『もののけ WANTED!』は、SNSゲームユーザーが慣れ親しんだシステムをさらに洗練したものとなっているので、皆様に安心してプレイしていただけます。
また、RPGゲームユーザーにも十分感情移入していただける以下の3大要素が含まれています。
1.国末 竜一デザインの「かっこいい」キャラクター
2.練り込まれたシナリオが、リリース当初よりボリュームたっぷりに実装され、やり込み度満点
3.大ヒットRPG「アークザラッド」のスタッフが更に深みのある世界観にチャレンジ

フレンドと協力して、様々なモンスターをハントしてください。

■『もののけ WANTED!』概要
◇サービス開始時期:好評配信中
◇配信サイト名:フィーチャーフォン版「Mobage」
◇課金形態:基本プレイ 無料(アイテム課金制)
◇配信元:タボット株式会社
◇開発:(C) 2011 もののけWANTED! 製作委員会
(タボット株式会社、株式会社ラルクス、株式会社ウインズ、3社共同開発)

<ストーリー>
古来より世界には「もののけ」と呼ばれる怪異な存在があった。
しかし、科学と技術の発達したこの時代において、それらは人々の妄想の産物だと思われていた。
だが、怪異は突然起きた。
巨大な漆黒の孔「魔孔」が世界各地に出現し、都市と人々を呑み込み始めたのだ。

「もののけ」と戦い、それを倒すことができるのは、古来より受け継がれた武具や技、術などを駆使できる能力を持つものであり、彼らは「もののけ」を狩る「ハンター」と呼ばれた。

プレイヤーはそのハンターの一人となって「もののけ」を倒し、世界に出現した魔孔から人々を救わねばならない。

<スタッフ>
プロデューサー:赤川 良二(「アークザラッド」シリーズ)
キャラクターデザイン:国末 竜一(「アークザラッド」シリーズ)
シナリオ:米坂 典彦(「アークザラッド2」)
ディレクター:松永 健太郎(「アークザラッド2、3」企画)
グラフィック統括:小山 英二(「アークザラッド1、2」グラフィック)
世界観デザイン:はやし ひろし(「アークザラッド」シリーズ世界観デザイン)

PR Newsリリース詳細ページ リンク
提供元:PR News リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]