~日本における独占的な総代理店契約を締結し、日系企業の中国進出支援事業を強化~
株式会社クララオンライン(本社:東京都港区、代表取締役社長:家本賢太郎、以下「クラ
ラオンライン」)は、中国最大手のインターネット業界の調査会社である易観国際(本社:中
国北京市、董事長兼CEO:于揚、以下「易観国際」)と業務提携を実施し、易観国際が中国で
展開しているIT・インターネット業界の情報提供サービス「易観情報(Enfodesk)」の日本で
の独占的な総代理店契約を締結いたしました。
クララオンラインは2008年以来、北京・上海のデータセンタを用いたインターネットイン
フラサービスと、日系企業の中国のEC市場へ進出を支援する「中国インターネットコンサル
ティングサービス」を展開し、数多くの日系企業の中国進出をインフラとビジネスの両面か
らサポートしてきました。
近年、日本国内の景気が低迷する中、中国政府の積極的な内需刺激政策や、2億人を超える
中間所得層の購買力に対する期待を背景に、中国市場への販路拡充を進める日系のEC事業者が
増え続けておりますが、進出する日系企業にとっては中国市場への適切な「水先案内人」が
不足していること、市場動向を調査するための手法に制約があることなどから、中国のイン
ターネット市場についての情報源が求められてきました。
クララオンラインは、これらのご要望に応えるべく、今回、易観情報(Enfodesk)の日本での
販売展開をすることにいたしました。易観情報(Enfodesk)は中国のEC市場やモバイル市場を
カバーした中国最大の情報サービスで、海外企業が中国に進出する際に必要とするデータ・
市場トレンド・障壁情報を幅広く提供します。また中国大手のECサイトである淘宝网(タオ
バオ)、拍拍网(パイパイ)の取引データなど、一般には公開されていないデータをもとに易
観国際が分析レポートを提供しています。これらの販売を皮切りに、日本国内において中国
のインターネット市場の総合的なアドバイザリーサービスを提供する計画です。
クララオンラインは易観国際との業務提携により、中国のインターネット市場への進出支援
事業をさらに強化していく方針です。
■クララオンライングループについて
クララオンライングループは、日本・シンガポール・中国・台湾・マレーシアの5つの国と地
域でサービスを提供しているインターネットサービス基盤事業者です。詳細はクララオンラ
インのWebサイト(リンク)をご参照ください。
■易観国際について
易観国際は中国最大手のインターネット業界専門の情報サービス事業者で、グループ内に
は情報サービス事業以外に展示会・セミナー事業、投資事業、コンサルティング事業など
の子会社を有しています。詳細は易観国際のWebサイト(リンク)をご参照
ください。
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社クララオンライン Corporate Planning 古谷
(電話: 03-6704-0970/Email: press@clara.ad.jp)
────────────────────────────────────
【株式会社クララオンラインについて】
社名 : 株式会社クララオンライン
設立年月日: 1997 年5 月20 日
代表者 : 代表取締役社長 家本 賢太郎
事業内容 : インターネットサービス基盤事業
URL : リンク
クララオンラインは「アジアNo.1 のインターネットサービスプラットフォーム
カンパニー」をビジョンとし、日本・シンガポール・中国・台湾・マレーシアで
インターネットサービス基盤事業を展開しています。
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。