新開発のセラミック砥粒を採用した高性能研磨ベルト、3M(TH) レジンボンドクロスベルト 984Fのバリエーションを拡大


住友スリーエム株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:ジェシー・ジー・シン)は、高い研磨力と長寿命を誇る研磨ベルト、3M™ レジンボンドクロスベルト 984Fに、仕上がり相当番手60番、80番の2点を追加、このほど発売を開始しました。

切削加工や鋳造後の表面仕上げ研磨工程で使用される研磨ベルトには、生産性向上のために高い研磨力が長時間機能することが求められ、研磨ベルトに用いられる砥粒の特性が大きく寄与します。

3M™ レジンボンドクロスベルト 984Fでは、新開発の3M™ キュービトロン™ Ⅱ砥粒を採用しています。規則的かつ高精細で均一なトライアングル形状の砥粒は、セラミック製なので消耗時にも鋭利な切っ先を維持する特性を持っています。切っ先が被研磨物にあたるように砥粒を垂直配列している3M™ レジンボンドクロスベルト 984Fでは、これらの特性、配列によって持続的に高い研磨力を発揮します。
作業者が研磨力の低下を感じベルトを交換するまでの総研磨量は、従来のセラミック砥粒を用いた研磨ベルトの1.5倍以上、アルミナジルコニア砥粒を用いた研磨ベルトに対しては4倍以上に達しました。(当社調べ)
また、表面仕上げ研磨工程で変色しやすいチタン等でも、3M™ レジンボンドクロスベルト 984Fは研磨力が高いため、変色の原因となる発熱を抑えることができます。

3M™ レジンボンドクロスベルト 984Fは、従来にない高い研磨能力と長寿命を兼ね備えた研磨ベルトです。先行発売していた仕上がり相当番手36番に、このたび60番、80番を加え、今まで以上に幅広い用途での利用が可能となりました。サイズは50ミリ(幅)×3350ミリ(周長)をはじめとして、個別の要望にも対応しています。価格はいずれもオープンです。

3M、キュービトロンは、3M社の商標です。


<画像説明>
(1)3M™ レジンボンドクロスベルト 984F製品画像
(2)3M™ レジンボンドクロスベルト 984Fの拡大写真。3M™ キュービトロン™ Ⅱ砥粒が垂直配列されている。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]