株式会社ストライクは、上場会社が金融庁の法定開示サービスサイトEDINETで開示している株式に関する大量保有報告書及び変更報告書について以前より日次で情報を整理してメールマガジンで夕方に配信していたが、より迅速な情報提供を望む読者の要望が強かった。
そのため、このたび報告書を取得・保有割合の解析を自動的に行うシステムを独自に開発し、自社のM&A情報提供サイト(St-pedia:リンク)のTwitter公式アカウントで当事者および保有割合の変動をリアルタイム(通常遅くとも1~2分遅れ)に情報発信する運用を開始した。
これは長期間の日次での運用を経て始めて可能となったものであり、このようなリアルタイムな情報提供は日本初となる。
また、大量保有報告書・変更報告書はすでに株式の売買等が完了した後の報告ではあるものの、この報告書で始めてマーケットにオープンにされる性質のものであり、この情報でマーケットが動く可能性は十分にあり、かなりの報告が場中で開示されていることから、投資家に極めて有益な情報提供と考えている。
配信はTwitterを利用しているため(制限字数である)140文字以内にまとめているが、証券コード、上場会社名、保有社名、さらに保有割合の増減を数値で示していて投資判断における最低限の情報を読み取ることができ、すでに本アカウントへのTwitterのフォローは5千人を超えている。
リンク
また、株式会社ストライクでは、その日のM&Aニュースや過去の同じ月日のM&Aも配信している。
リンク
株式会社ストライク 概要
所在地 : 東京都千代田区六番町3番地 六番町SKビル5F
設立 : 1997年07月
資本金 : 3000万円
代表者 : 荒井邦彦(公認会計士・税理士)
事業内容 :M&A仲介、企業価値算定、財務デューデリジェンス
M&A仲介・助言業務を中心に事業を展開。インターネット上にM&A市場SMARTを99年に創設。
全国の金融機関や法律事務所、会計事務所と提携しており、これまで100組以上のM&Aを成約に導いている。
社員の半数以上が公認会計士の有資格者という特徴をもち、企業価値算定、財務デューデリジェンスにも
ノウハウ・定評がある。近時では民事再生案件等に対する助言も数多く行っている。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ストライク データ事業部
TEL:03-3511-7799 E-mail:info@strike.co.jp
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。