2008年ノーベル化学賞受賞の下村脩博士と親交のあるクラゲの展示種数世界最多の水族館。鶴岡市立加茂水族館・監修/iPhoneアプリ『癒しのクラネタリウム』発表のお知らせ

有限会社エス・フィールド 2011年03月04日 09時00分
From DreamNews

展示種類数世界最多を誇る「鶴岡市立加茂水族館」のクラゲの動画・静止画が楽しめるiPhoneアプリ『癒しのクラネタリウム』を2011年3月10日にリリース。
iPhoneアプリ『癒しのクラネタリウム』とは?
■製品・サービス詳細
癒し系iPhoneアプリで、監修である鶴岡市立加茂水族館の紹介・魅力も満載。
第一弾としてのリリースされるiPhoneアプリでは、加茂水族館に展示されているクラゲや併設された研究所内で撮影したクラゲのハイビジョン動画8種類12アイテム(各30秒程度) とそれらに付随する計40点の静止画像をパッケージ化してリリース。いずれも世界公開のため英語版も配信。
【アプリ名】 『癒しのクラネタリウム』 【バージョン】 1.00 【対応機種】 iPhone及びiPod touch(*) 【対応OS】 iOS3.0以上に対応 【対応言語】 日本語・英語 【価格】 230円(税込)
【入手方法】 App Store(*)>カテゴリ>リファレンス>癒しのクラネタリウム
(*)・・・iPhone、iPod touchは、米国及び他の国々で登録されたApple inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
【紹介URL】 リンク

映像制作・ICT事業を手がける有限会社エス・フィールド(代表取締役社長 齋藤有三/鶴岡ふるさと観光大使)は、映像とICTを駆使してクラゲの世界最多展示種類数を誇る鶴岡市立加茂水族館のクラゲの動画と静止画が楽しめるiPhoneアプリ『癒しのクラネタリウム』を発表する。本年2月「鶴岡ふるさと観光大使」の委嘱を受けたエス・フィールド代表取締役 齋藤有三が自身の出身地である山形県鶴岡市及び庄内地方の更なる観光誘客・地域活性化を目指して、地元の魅力の一つである鶴岡市立加茂水族館のクラゲを今回初めて取り上げ、iPhoneアプリとして東京から全世界に発信する。

※コンテンツ詳細は仕様書、サンプル動静止画などのデータを弊社H.P上で公開しています。又、アプリのイメージ動画はyoutubeでも視聴できます。

【本件に関するお問い合わせ】
有限会社エス・フィールド   担当/ 塚田     
お問い合わせフォーム  リンク
URL  リンク  
Tel  03-5250-8988    FAX 03-3535-8671
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22-11-2F 

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]