米Digi International社 電力会社向けのエネルギー管理のパイロットプログラム「Smart Grid Now」を発表

Google PowerMeter、iPhone、Androidアプリケーションやスマートメータなどを搭載

米国Digi International社 (本社・米国、ジョー・ダンズモアCEO、NASDAQ : DGII)はこのほど、電力会社がエネルギー管理のパイロットプログラムの実行ならびに、カスタマへの広範な新しいエネルギー効率サービス提供を容易かつ高い費用対効果で実現する、「Smart Grid Now」を発表しました。「Smart Grid Now」のパッケージは、自動メータ検針(AMR)や高度メータインフラストラクチャ(AMI)ネットワークを備えた地域でスマートグリッドパイロットプログラムを実行するのに必要なテクノロジーとインフラを搭載したものです。iDigiクラウドサービスを含めた、25ユーザ向けのパッケージで2,500ドルからとなっています。


「スマートグリッドパイロットプログラムを稼働する際、電力会社は数多くの規制や内部的な業務の課題に直面します。私たちは、何万もの住宅向けエネルギーゲートウェイを実社会のスマートグリッドアプリケーションに配備してきました。私たちの費用効果が高いSmart Grid Nowパッケージにより、電力会社はスマートグリッド展開の次の一歩を踏み出すことや、消費者がリアルタイムでのエネルギー決定に携わることを容易にします」と、Digi Internationalのグローバルセールス&マーケティング上級副社長のラリー・クラフトは話しています。


「Smart Grid Now」は、電力会社がスマートメータ配備の有無にかかわらず広範な需要管理サービスを提供することを可能にします。AMIネットワーク向けのスマートエナジーパッケージおよびAMR Plusパッケージの2つの構成が利用できます。いずれのパッケージも、25台のConnectPortスマートエナジーゲートウェイ、iDigiクラウドサービス、iPhone、Androidアプリケーションが含まれます。AMR Plusパッケージは、エネルギーサービスプロバイダがブロードバンド経由でリアルタイムのAMR/ERT検針データを利用できる追加の25のERT/イーサネットブリッジを同梱しています。ERT製品は、Itron社の幅広く配備されたERTメータから、ガス、水道、電気の検針データへのオンラインアクセスを実現します。


「Smart Grid Now」によって、カスタマは拡張グリッドの開発が可能です。拡張グリッドは、スマートエナジーサーモスタット、負荷コントローラ、設備・機器、家庭内ディスプレイ、その他の機器によって繋がるホームエリアネットワーク(HAN)の出発点となるものです。カスタマは、DigiのiPhoneおよびAndroid エナジーデイトレーダーアプリケーション(Digi Energy Daytrader)と同様にGoogle PowerMeter経由でエネルギー利用情報にアクセスすることができます。また、スマートサーモスタットは、同じiPhoneとAndroidアプリケーションでリモート制御できます。


「Smart Grid Now」パイロットパッケージにより、電力会社のカスタマは広範なDigi X-Gridパートナソリューションに接続でき、Carrier、Energate、Computime、Radio Thermostat of Americaといった企業に認証されたZigBee スマートエナジーサーモスタットに対応します。Digiは、多数の革新的なエネルギーサービスアプリケーションプロバイダをサポートするオープンアーキテクチャソリューションを提供します。Itron、Comverge、Cooper Power、Calico Energy Services、EcofactorといったパートナがDigi X-Gridソリューションといかに協調するかについては、リンクをご参照ください。


「Smart Grid Now」の詳細は「ENEX2011 / Smart Energy Japan 2011」ブース番号71 (リンク) もしくはwww.digi.com/smartgridnowを、iDigiの詳細は、www.idigi.comをご覧ください。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]