「BIZTEL」のより快適な利用環境を実現ネットワークの死角をなくし、障害の未然防止が可能に
インターネット関連サービスを提供する株式会社リンク(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田元治)は、ネットワーク性能監視アプライアンスを提供するアイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:加藤裕之)と提携し、クラウド型 IP ビジネスフォンサービス「BIZTEL」の安定性をさらに高める「ネットワーク性能監視オプション」の提供を10月20日より開始します。
インターネット経由のビジネスフォンサービスである「BIZTEL」は、設備投資にかかるコストが大幅に削減できるほか、インターネットさえあれば使える機動性・多彩な機能・通話品質など総合的なサービス品質の高さが評価され、ビジネスフォンとしてだけでなくコールセンターやヘルプデスク、在宅勤務の通信インフラとしてなど幅広いシーンで活用されています。
しかしながら、インターネットでの利用が前提となるためネットワークの状況がサービス品質に大きく影響するという側面も持っています。特にサービス提供者側からの監視ができないユーザの社内ネットワークは、必ずしもクラウド型サービス向けに最適化されているとは限らないため、そこにサービスの安定利用を妨げる原因が存在する場合も少なくありません。この『外部から見えないネットワーク』をいかに把握してパフォーマンスの低下を未然に防ぐかが、クラウド型サービスを提供する事業者の課題でした。
そんなネットワークの死角をリアルタイムに『見える化』できるのが「ネットワーク性能監視オプション」です。専用の機器をユーザ構内に設置するだけで、社内から BIZTEL サーバに至るネットワーク機器の常時監視を可能にします。データ転送のロスや遅延・機器の故障など、ネットワークに異常が発生すると瞬時に原因を特定、アラートを通知します。また蓄積した情報を集約し、監視項目ごとにグラフ化できるため、直感的にネットワーク状況を把握することができます。これらの情報をもとにネットワークのボトルネックを解消することで、ネットワーク障害の未然防止が可能になります。
監視にはアイビーシー株式会社のネットワーク性能監視アプライアンス「System Answer」を使用します。約300社のシステム運用担当者の声をもとに開発された当製品はネットワーク機器の性能監視に特化しており、スイッチやルータはもちろんのこと、サーバや無停電電源装置(UPS)など59メーカーのさまざまな機器に関する1,800項目の監視に対応しています(国内400社以上の ASP 事業者や IDC が導入済み)。
当オプションサービスは大規模コールセンターや24時間365日対応のサポートデスクなど、サービスを止めることのできないミッションクリティカルな運用に効果的です。また、社内ネットワーク全体を監視することができるため、BIZTEL のサービス品質が向上すると同時に他のクラウド型サービスも快適に利用できるようになるというメリットがあります。当社は、ネットワークを通じてサービスを提供する事業者として、今後ともユーザにより快適なサービスを提供できるよう、品質の改善はもちろん、今回のような他社と提携した取り組みを今後も積極的に行ってまいります。
【料金・仕様】
・ 初期費用:105,000円
・ 月間利用料:21,000円
・ 監視対象ノード(機器)数:10ノード
※ サービスの詳細は、10月20日(水)以降に リンク で公開予定です。
【BIZTELについて】
BIZTEL は、インターネットに繋がればどこでも利用できるクラウド型 IP ビジネスフォンサービス。BIZTEL のコールセンター向けソリューション「BIZTEL コールセンター」「BIZTEL CTI」は在宅型コールセンターやテレワーク向け通信インフラとしても活用されています。今年8月にはクラウド型モバイルセントレックス「BIZTEL モバイル」を提供開始し、利用シーンはますます拡大しています。
サービスの詳細は、リンク をご覧ください。
【株式会社リンクについて】
株式会社リンクは、業界最大級の稼動台数を持つ専用ホスティングを軸として、クラウド型ホスティング・コロケーション・携帯向け CMS・SaaS 型 IP ビジネスフォンなど、さまざまなインターネット関連サービスを提供しています。 2009年からは農業分野進出への足場づくりにも取り組みはじめました。
詳細は、リンク をご覧ください。
【アイビーシー株式会社について】
アイビーシー株式会社は、ネットワークシステムの設計・構築・コンサルティングまで一括コーディネートできる企業です。これらの経験からネットワークシステムを容易に可視化できるツールを自社開発し、客観的な評価によるシステム改善提案サービスと共に提供しています。
詳細は、 リンク をご覧ください。
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社リンク
担当:内木場(うちこば)
〒107-0052
東京都港区赤坂7丁目3番37号
カナダ大使館ビル1階
TEL:03-5785-2255 / FAX:03-5785-2277
Eメール:pr@link.co.jp
株式会社リアライズ(株式会社リンク広報担当)
担当:若杉・中村
〒105-0013
東京都港区浜松町1-27-12
秀和浜松町交差点ビル6階
TEL: 03-3434-3377 / FAX: 03-3434-3439
Eメール:nakamura@real-ize.com
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。