Intel社XMPに対応した電圧1.65Vで動作する同製品は、Windows Vista、Windows 7を含む64ビットOSのシステムパフォーマンスの向上に役立ちます。同製品を使用することで、ユーザーは仮想マシンの操作、ビデオのエンコードやグラフィックス中心のアプリケーションといったタスクのパフォーマンスを向上させられます。
当社のCore i5およびCore i7対応メモリには、同製品のほか、4GBキット(2133MHz、2000MHz、1600MHz、1333MHz)があります。当社のHyperXメモリは、寿命期間中の保証と無料のテクニカル・サポートつきで提供されます。
【8GB HyperX DDR3 デュアルチャンネルメモリキット】
製品型番/容量と特徴
KHX1600C8D3K4/8GX
8GB 1600MHz (CL8-8-8-24 @ 1.65v) XMPに最適化 (2GB4枚組)
KHX1333C7D3K4/8GX
8GB 1333MHz (CL7-7-7-21 @ 1.65v) XMPに最適化 (2GB4枚組)
同製品の詳細情報についてはWebサイトwww.kingston.com/japanをご参照ください。
ユーザー同士がKingston製品に関して情報交換できるサイト『Kingston Blog』www.kingston-blog.comでも同製品に関する情報が取得できます。
また、以下のキャンペーンも現在展開中です。
“Challenge Your Memory ”ゲーム:www.kingston-blog.com/challenge_your_memory/en/
“本物のKingston製品を探せ”ゲーム:anti-counterfeit.kingston-blog.com
お手持ちのKingston製品が本物かどうか確かめるには、オンライン認証ページへアクセスしてください。
www.kingston.com/japan/verify
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。