「高速.jp」が全国47か所のスマートICに対応

IC名の入力補完機能を追加

報道機関各位


2009年7月8日
株式会社ゴーガ



株式会社ゴーガ(本社:東京都港区、代表:小山文彦)は7月8日、高速道路や有料道路とうまくつきあう情報サイト「高速.jp」において、全国47か所に設置されているスマートICに対応しました。


スマートICは、サービスエリアやパーキングエリア等に設置されたETC搭載車のみが利用可能なインターチェンジです。現在全国で47か所が運営中、22か所が建設中となっています。高速.jpでは本日、出発ICおよび到着ICにスマートICが指定して、高速料金やおすすめルートをできるようになりました。なお、スマートICは、車種制限や時間制限が実施されているケースが多く、引き続き情報を収集し利用者に提供していく予定です。


そのほか、複雑なICの入力を支援するため検索窓に入力補完機能を追加しました。前方一致検索による検索結果がポップアップウィンドウに表示され、クリックでICを指定し入力することが可能となっています。


・高速.jp
リンク
・株式会社ゴーガ
リンク
・国土交通省道路局 | スマートIC
リンク


――――――――――――――――――――――――――――――――
<<本件に関するお問い合わせ先 >>

電子メール:info@goga.co.jp
電話:03-3499-3899
担当:小山

――――――――――――――――――――――――――――――――

このプレスリリースの付帯情報

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

関連情報
http://kosoku.jp/
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]