ユニファイジャパンが第3回Unify NXJハンズオンセミナーを開催

ユニファイジャパン株式会社 2009年06月29日 11時28分
From PR TIMES

ユニファイジャパン株式会社は、Webアプリケーション“速攻”開発環境「Unify NXJ」( リンク )により業務システムを簡単に構築する方法を体験できる「第3回Unify NXJハンズオンセミナー」を2009年7月16日(木)に開催することを発表しました。


ユニファイジャパン株式会社(本社:東京都豊島区西池袋、代表取締役:堀学)は、米国Unify Corporation(米カリフォルニア州ローズビル、社長兼最高経営責任者: Todd Wille)の開発・販売するWebアプリケーション“速攻”開発環境「Unify NXJ」の利用方法を体験できる「第3回Unify NXJハンズオンセミナー」を2009年7月16日(木)に開催することを発表しました。

Unify NXJは、ビジネスの動向や現場のニーズに合わせて短期間で業務システムを構築したり、分散する情報を集中管理するマスターメンテナンス機能を実装したりするのに役立つ、高い開発生産性をもった統合開発ツールです。Unify NXJの導入により、企業の社内システムの内製化やC/SアプリケーションのWeb化における開発コストの削減と納期短縮、そしてC/S技術者や新人プログラマーのリソース活用を実現することが可能です。


<Webアプリケーション“速攻”開発環境「Unify NXJ」について>

Unify NXJは、J2EEベースのWebシステムを迅速に構築することができるWebアプリケーション開発環境で、ビジネスの動向や現場のニーズに合わせて短期間で業務システムを構築したり、分散する情報を集中管理するマスターメンテナンス機能を実装したりするのに役立つ、高い開発生産性をもった統合開発ツールです。

Unify NXJではビジュアルインターフェースからコーディングなしで画面生成し、基本的なロジックは内包されているコンポーネント群から自動生成することができるため、シンプルな機能であればノンコーディングでのアプリケーション開発も可能です。Unify NXJの導入企業は、ラピッドプロトタイピングにより現場のニーズを的確に把握し、ビジネスの変化に合わせてスピーディかつ低コストでアプリケーションを構築するための開発プラットフォームを手に入れることができます。

また、Unify NXJでは、SOAベースの開発機能によって外部システムとの連携を容易に行うことや、ビジネスプロセス管理(BPM)・ワークフロー構築の機能によりビジネスプロセスの再構築にもご利用いただくことも可能です。

製品に関する詳細については
Unify NXJ製品ホームページ リンク をご参照ください。

<第3回Unify NXJハンズオンセミナー概要>

・日時:2009年7月16日(木) 14:00-(受付開始 13:45 )
・場所:東京都豊島区西池袋2-29-19 株式会社テンダ B1セミナールーム
・主催:ユニファイジャパン株式会社
・参加費用:無償

【アジェンダ】

13:45 :受付開始

14:00 :開会

14:05-14:25 :Unify NXJ製品紹介プレゼンテーション

14:25-15:45 :ハンズオンセミナ第1部(IDE操作)

15:45-16:00 :休憩

16:00-17:30 :ハンズオンセミナ第2部(AP改造)

17:30- :質疑応答 - 閉会


<ユニファイジャパンについて>

会社名:ユニファイジャパン株式会社
所在地:東京都豊島区西池袋2-29-19

代表者:代表取締役社長 堀 学

事業内容:米国ユニファイ社が開発する業務アプリケーション構築用ソフトウェア及びソリューションの販売・教育・技術サービス
主要株主:株式会社テンダ、米Unify Corporation

URL:リンク


<本リリースに関する問合せ先>

ユニファイジャパン株式会社
マーケティング部 宮田 俊二郎
TEL:03-6680-1185
E-Mail:cont@unify-jp.com

Unify NXJ はUnify Corporationの商標または登録商標です。
その他記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]