株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、以下ホットリンク)は、
アニメ・キャラクターなど、携帯向けコンテンツの開発・配信を行う
株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス(本社:
東京都中央区、以下ソニー・デジタル)が運営するデコメサイト
「キャラマックス (リンク※携帯のみ)」において、
サイト利用者の行動履歴を基に、利用者の嗜好性に合わせた
コンテンツを自動推薦表示するレコメンデーションエンジン
「レコナイズ(リンク)」
を6月8日(月)より導入致しました。
※「デコメ」「デコメール」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
◆ソニー・デジタルエンタテインメント、デコメサイト
「キャラマックス」へのレコメンデーションエンジン導入 ご担当者様コメント
「キャラマックス」は、キャラクターデコメ、絵文字、その他オリジナル
コンテンツを毎日提供するデコメサイトです。
16,000点以上の膨大な素材の中から、利用者の嗜好性に近い素材を
自動レコメンドすることにより、利用者の満足度向上を図ります。
◆ 導入目的
・利用者のサイト内回遊率の向上
・利用者の会員登録促進
・利用者の満足度向上による解約率の軽減
◆導入ポイント
・パーソナライズド・レコメンド
トップページにおいて、利用者の行動履歴をベースにその嗜好性に
合わせた素材を レコメンド表示します。利用者にとっては、
関連性が高く且つ、興味をひく素材のレコメンドになるため、
ユーザビリティを向上させ離脱率軽減を図ります。
・急上昇ワード
最近よく閲覧されている素材のタイトルを利用者に見せることによって、
利用者は流行性を把握でき、新しい気づきや興味の醸成につながります。
・リマインド
トップページにおいて、利用者が直近閲覧したキャラ情報を表示する
ことによって、閲覧した(≒興味のある)ページへのショートカットを提供します。
目的ページへの遷移を短縮化させることにより、ダウンロードへの誘導を
効率的に促します。
・協調フィルタリング
素材詳細ページでは、閲覧している素材Aに合わせて「素材A好きの
上位5キャラはコレ」という形で他の利用者の閲覧履歴をベースにした
レコメンドを実現しています。
これにより、他のキャラ素材への誘導促進を図ります。
また、ダウンロード完了ページにおいても、「こんな素材も人気!」と
他の利用者のダウンロード履歴をベースに関連性の高い素材を
レコメンドすることで離脱率の軽減を図り、サイト回遊率の向上につなげます。
◆導入箇所
・サイトトップページ
・パーソナライズド・レコメンド
・急上昇ワード
・リマインド
キャラクター(素材)詳細ページ
・閲覧ベースの協調フィルタリング
ダウンロード後ページ
・ダウンロードベースの協調フィルタリング
・閲覧ベースの協調フィルタリング
オリジナルコンテンツ詳細ページ
・閲覧ベースの協調フィルタリング
◆導入効果
現在検証中です。
◆SaaS型レコメンデーションエンジン「レコナイズ」について
株式会社ホットリンクが提供するSaaS型レコメンデーションエンジン「レコナイズ」は、
サイト利用者の購買や閲覧の履歴および取扱商品の属性情報などを基に、
サイト利用者の嗜好性に合わせた商品やコンテンツを効果的に自動推薦することができます。
大規模サイトにも対応可能なトラフィック耐性と高速レスポンスを兼ね備えた
強固なインフラを有しており、多彩な独自アルゴリズムを柔軟に掛け合わせることによって、
サイト毎に最適なレコメンドアルゴリズムの生成が可能です。
また、外部システムと柔軟に接続可能なAPI(Application Program Interface)により、
既存のCRMシステムやCMSとの有機的な連携も実現しています。
◆ホットリンクについて リンク
ホットリンクは、レコメンデーションエンジン「レコナイズ」や口コミマーケティングツール
「電通バズリサーチ」、「クチコミ@係長」の提供を中心に、クライアント企業の
インターネットマーケティング活動を先端技術で支援するエージェントテクノロジーカンパニーです。
会社名:株式会社ホットリンク
所在地:東京都千代田区神田錦町3-26 一ツ橋SIビル4階 (〒101-0054)
代表者:代表取締役社長 内山 幸樹
資本金:2億5199万6千円
設立日:2000年6月26日
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ホットリンク 営業部
担当窓口:池上、武藤、萩原
E-mail :sales-htl@ml.hottolink.com
TEL :03-3219-6152
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。