マサチューセッツ州ケンブリッジ、2009年3月5日
新興市場でのモバイルサービスの普及は拡大し続け、広告主はモバイルデータサービスユーザなどに対する「第3番目のスクリーン」による広告キャンペーンを大きく推進している。それによって、モバイルネットワークオペレータの収益は非常に大きく成長するだろうと、米国調査会社ピラミッドリサーチ社の調査レポート「新興市場のモバイル広告:第3世代画面の市場動向と戦略」は報告する。
この調査レポートは、ブラジル、中国、インド、インドネシア、メキシコ、ルーマニア、ロシア、南アフリカ、トルコなどの新興市場に焦点を当てて、モバイル広告のイニチアチブと潜在的収益を調査している。また、世界の市場動向と米国や英国等の発展市場とを比較して、調査データを関連付けている。ピラミッドリサーチ社の分析によれば、今後5年間でモバイル広告によって世界のサービス収益は10%増加し、2013年までにモバイルデータサービスはオペレータのサービス収益の33%を上回るだろう。
(後略)
◆調査レポート
新興市場のモバイル広告:第3世代画面の市場動向と戦略
リンク
◆米国ピラミッド社について
リンク
◆このプレスリリースに関するお問合せ
株式会社データリソース
107-0052 東京都港区赤坂4-5-6
Tel:03-3582-2531 Fax:03-3582-2861
リンク
Eメール:info@dri.co.jp
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。