フィードフォース 感情を記録できるサービス 『えもにゅ』 をリリース!

~感情を投稿・記録してブログパーツで公開する~

フィードフォースは、社内企画コンペプロジェクト「seedforce project(シードフォースプロジェクト」から、”感情を記録できるサービス”『えもにゅ』をリリースしました。

報道関係者各位
プレスリリース
2009年1月29日
株式会社フィードフォース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社内企画コンペプロジェクト『seedforce project』から
感情を記録するサービス『えもにゅ』リリース! 
     
リンク          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社フィードフォース(本社:東京都文京区 代表取締役社長:
塚田耕司 以下フィードフォース)は、社内企画コンペプロジェクト
『seedforce project』(シードフォース プロジェクト)において、
2009年1月29日、以下のサービスをリリースいたしました。


……………………………………………
えもにゅ  リンク
……………………………………………
emotion everywhere!
~感情を記録&ブログパーツでみんなに公開~


【えもにゅとは】

『えもにゅ』は、言葉だけでは表現できない感情を、簡単に投稿でき、
記録として残せるサービスです。


→ 気持ちを表現
………………………………
その日、その時の感情を、言葉ではなく『えもにゅ君』の表情を
通して視覚的に表現します。


→ 気持ちを記録
………………………………
投稿された感情は、投稿された時間と結びついたデータとして収集さ
れるので、「あの日、あの時、ボクは(ワタシは、あの人は)
こんな気持ちだった」が一目でわかります。


→ 気持ちを公開
………………………………
記録された感情はブログパーツに表示されるので、ブログパーツを
貼れば、ブログで自分の気持ちを公開することができます。



※詳しい『えもにゅ』の使い方については『えもにゅ』の公式ページ
リンク をご参照ください。

尚、今後の『えもにゅ』に関する詳しいリリース情報は、
えもにゅスタッフブログ リンク にて、随時公開
していきます。


【環境構築について】

『えもにゅ』は、米Amazon社が提供する、以下サービスを利用して
環境を構築しています。

・ホスティング・サービス『Amazon EC2』
リンク
・ストレージサービス 『Amazon S3』
リンク
・コンテンツ配信サービス『Amazon CloudFront』
リンク


→seedforce projectとは  
………………………………
seedforce project(シードフォースプロジェクト)とは、 2007年12月
に発足したフィードフォース社内で行われる新サービス企画コンペです。
『えもにゅ』は2007年に開催開催された第1回目の優勝企画をサービス
化したものです。

※seedforce projectについての詳細は、
公式ページ リンク

をご参照ください。

……………………………………………………………………………………
会社概要
……………………………………………………………………………………
社名:株式会社フィードフォース
URL:リンク
所在地:東京都文京区小石川1-2-1 出光後楽園ビル5F  
代表取締役:塚田耕司
事業内容:RSS/フィードを活用した各種ネットマーケティング支援

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社フィードフォース 高野
TEL 03-5840-7106  MAIL sales@rsssuite.jp

このプレスリリースの付帯情報

えもにゅの使い方

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]