「ReCycle!(リサイクル)」は、Propellerhead社が提供している、定番ビートスライサー・ソフト。既存の音素材を音程を変えることなく、テンポやリズム変更を行うことが可能で、簡単な操作で新たなパターンのビートを作成することができる。
今回販売を開始したDVD講座「ReCycle!(リサイクル) 使い方講座」は、本ソフトをこれから使用する初心者を対象に制作されており、パソコン作曲入門者でもブレイクビーツ作成の一連の流れを理解できる内容となっている。 (全1巻/7講座)
講座は、DTM歴10年以上にのぼり、ゲームミュージッククリエイターとして活躍した経歴を持つ「バッチリ先生」が講師を務めている。実際に作品を作成しながらソフトの操作方法を習得できる構成となっており、映像による操作画面の紹介と軽快なトークで、楽しみながら学べる授業スタイルが特長。
講座の内容は下記の通り。
■「ReCycle!(リサイクル) 使い方講座」
ブレイクビーツ(編集された音素材)、ループ素材のビート部分を検出して分割する「スライス」、テンポと音量の変更、エフェクターの使い方、保存と書き出し方法など、オリジナル音素材の作成ノウハウを徹底解説。 収録分数:56分。
販売は主に同社のホームページ上(究曲.com リンク)で行い、初年度は1,200本の販売を計画している。
また、同映像コンテンツは、パソコン研修用教材として教育機関や法人企業向けのeラーニングシステム(eトレーニング リンク)でも同時に配信を開始する。
ウォンツの映像教材は、エンターテイメント性溢れる講師が実際にソフトを操作して解説を行うため、マニュアルや活字が苦手な方でも、迷うことなく楽しみながら学習できるという点が特長で、これまでの販売数は13万本を超え、120校超の小学校・中学校・高等学校・大学教材、2,800社超の企業・公共団体での研修教材としても利用されている。
■販売価格:
・DVD講座単巻:3,800円(税込)
■関連URL:
・ウォンツ:リンク
・究曲.com:リンク
・eトレーニング:リンク
・eトレーニング for Personal :リンク
■会社概要
会社名:株式会社ウォンツ
代表者:鈴木 洋
資本金:1000万円
所在地:〒916-0073 福井県鯖江市下野田町4-1-3
設 立:2002年10月
事業内容:映像教材制作・販売、WEB制作・運営
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ウォンツ 担当:齋藤鉄也(さいとう てつや)
TEL:0778-62-3793 FAX:0778-62-3794 E-mail:info@wants.jp
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。