徳島大学病院の病院情報システムに情報漏洩対策ソフト「Secure Porter for USB」を全面導入!NECの電子カルテシステム「MegaOak」端末からの出力ファイルを保護

 株式会社ティエスエスリンク(代表取締役社長:北村佳子、徳島県徳島市)の情報漏洩対策ソフト「Secure Porter for USB」が、徳島大学医学部・歯学部附属病院(以下、徳島大学病院)の医療情報システムに全面導入されました。

 USBメモリはデータの携帯性に優れ便利な反面、紛失等による情報漏洩のリスクが伴います。事実、USBメモリによる情報漏洩事故・事件が後を絶ちません。
「Secure Porter for USB」は、USBメモリの操作性を損なうことなく、ファイルの自動暗号化と利用後の再暗号化により、ファイルを情報漏洩リスクから守ります。

 徳島大学病院では、USBメモリなどの外部記憶媒体による情報漏洩リスクに対して、より強固にすることを検討していました。病院内では様々なITスキルの方が従事しているため、簡単に導入・運用ができる必要があり、医療情報という性質上、高い安全性を確保できることが必要でした。「Secure Porter for USB」は、徳島大学病院の要望を満たすものとして高く評価され、病院情報システムには必要不可欠であるとして採用されました。

 徳島大学病院では、NECの「MegaOak」(メガオーク)をカスタマイズした電子カルテシステムを利用しており、院内の約1,100台の「MegaOak」端末に「Secure Porter for USB」が導入されています。

 今後も、ティエスエスリンクは、病院における万全の情報セキュリティ対策を実現するために、更なる研究開発を続けていきます。


~製品概要~
■製品名:
 Secure Porter for USB (セキュアポーター・フォー・ユーエスビー)

■製品構成:
 1)暗号化モジュール
 2)復号モジュール

■特長:
 1)ファイルをUSBメモリにコピーするだけで自動的に暗号化
 2)暗号化ファイルを開くと自動的に復号し、関連アプリケーションを起動
 3)ファイルを終了すると自動的に再暗号化し、復号ファイルを残さない
 4)市販のUSBメモリで利用が可能

■価格: 下記までお問い合わせください

■動作環境:Windows Vista、Windows XP Professional / Home
※詳細はWebをご覧ください リンク



■TSS LINKについて
TSS LINKは、デジタル情報を安全に活用するためのソフトウェアやサービスの開発および提供により、誰もが意識せず安心してコミュニケーションできる社会の実現に取り組んでいます。
2008年4月設立  代表取締役社長 北村 佳子 資本金1,200万円。
リンク

■発表に関する報道関係からのお問い合わせ先
営業部 E-mail:pb@tsslk.jp
TEL:03-5835-2368 または 088-602-0170、
FAX:03-5835-0235 または 088-602-0172
ニュースリリースページ:リンク

■製品に関するお客様からのお問い合わせ先
営業部 E-mail:pb@tsslk.jp
TEL:03-5835-2368 または 088-602-0170
FAX:03-5835-0235 または 088-602-0172
製品紹介ページ:リンク


*本文に記載されたすべてのブランド名とその商品名は、それぞれ帰属者の登録商標または商標です。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]