ユーザーの“地図脳”をケータイがサポートする モバイル位置情報サービス『STAMP(スタンプ)』 主要携帯3キャリアの公式メニューとしてサービス開始

 マルティスープ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:那須 俊宗)は、GPSや電子地図、ナビゲーション技術を応用し、ユーザーの地図脳をサポートするモバイル位置情報サービス『STAMP(スタンプ)』において、すでにサービスを開始している株式会社NTTドコモの「iモード(R)」版、ソフトバンクモバイル株式会社の「Yahoo!ケータイ」版に加え、KDDI株式会社の「EZweb」版を本日サービス開始しました。

 『STAMP(スタンプ)』は、膨大な場所に関する情報が流通している現代の情報社会において、「“あの場所”を紹介する」「“あの場所”を地図で見る」、または「“あの場所”への行き方を案内する」といった、一方通行になりがちな情報配信をメインコンテンツとする既存の「位置情報サービス」とは視点を変え、個々人が持ち合わせている“あの場所”に関する記憶を、最も信頼性が高い情報と捉え、それらの位置情報“あの場所”を「おぼえる」「おもいだす」「おしえる」という機能に特化したモバイル位置情報サービスです。

 「今いる場所」「行きたい場所」「おいしかった場所」「思い出の場所」、記憶に残したい“あの場所”は様々です。しかし、テレビや雑誌で紹介されていた“あの場所”の情報も、行きたいと思っていても“その場所”に行く前に忘れてしまいます。あの人と行った“あの場所”も、時間とともに誰と行ったか、いつ行ったのか忘れてしまいます。結果として「“あの場所”をおぼえたことさえ忘れてしまう」ということが位置(場所)情報に関しては、日常的に繰り返されています。そんな地図脳をサポートしたい、というストレートなサービスが「STAMP(スタンプ)」です。

 進化した携帯電話は、GPSの標準搭載、ディスプレイの大型化、パケット定額制等が一般的になり、モバイル環境での位置情報サービスは更に拡がりをみせています。『STAMP(スタンプ)』は、GPS、基地局位置情報、詳細住所データ、施設ライブラリ、全国駅データなど、携帯電話で提供できる機能を駆使し、位置情報のパーソナルな管理ツールとして、今までは忘れてしまっていた“あの場所”の記憶を様々な方法で「おぼえ」、様々方法で「おもいだせる」ことに特化したサービスとして存在します。

 地図データ、住所情報、交通機関情報等はゼンリンデータコム社より提供され、「おぼえる」機能をサポートする「レジャー」「宿泊」「車・交通」といったジャンルの全国施設情報も40万件以上のライブラリが提供されます。その他、雑誌「東京カレンダー」で紹介されたお店の位置情報や、テレビ・ラジオ・書籍等で紹介された“あの場所”の情報が “あの場所”を「おぼえる」ための情報としてデータベース化されています。今後の予定としては、パソコンからの登録・編集機能、ブログとの連携APIの提供などを予定しています。


【STAMP(スタンプ)サービス概要について】
 できるだけシンプルに、できるだけたくさんの方法で、場所を「おぼえる」「おもいだす」「おしえる」、そして「せいりする」。

 『STAMP(スタンプ)』は、シンプルなこれらの機能にとことんこだわり、使いやすさを追求しています。目的地の地図を見る、目的地までのルートを見る、とは違った、まったく新しいタイプの位置情報サービスを提供します。

 「おぼえる」の機能では、忘れたくない老舗のお店、友達に教えたい釣りやサーフィンの穴場スポットなどを、コメント、評価、マイワード、それに画像などとともに、パーソナルな位置情報として記憶します。おぼえる方法は様々!整備された全国の住所から、GPS位置情報から、数十万件におよぶ全国施設ライブラリからなど、様々な切り口で提供します。

 さらに、スタンプが提携する各種メディアの厳選スポットや、スタンプセンターが構築する位置情報データベース「スタンプDB」などから、店名や住所など煩わしい文字入力の手間を必要とせず、ボタンを数回クリックするだけで簡単に登録できます。

 「おもいだす」の機能では、ずっと行きたかった場所、今いる場所の近く、一緒に行った人、教えてもらった人、など、様々な方法で“あの場所”をおもいだします。おぼえた場所につけておいたカテゴリ、マイワード、マイフォルダからもスグにおもいだせる機能をご提供します。時には、”おぼえたこと自体を忘れてしまってる場所”そんな場所さえもおもいだすことができます。

 「おしえる」の機能では、自分でおぼえた場所をメールでおしえたり、待ち合わせに利用したり、または、スタンプのユーザー同士で友達になれば、友達がおぼえて公開した位置情報を覗くことができ、自分の位置情報としておぼえることができます。自分と好みが合う友達、オススメのものが信頼できる友達、そんな友達の位置情報も、スタンプを使えば、アナタと共有することができます。

 『STAMP(スタンプ)』は、大切な“あの場所”に対する機会損失を防ぎ、アナタの貴重な位置情報を活用するライフツール、コミュニケーションツールです。

 場所に関わる情報を整理し、興味と行動をしっかり記憶して、アナタの地図脳&ライフスタイルをサポートします!

 アナタの地図脳は、30年後にどんな風景を創り出しているでしょうか??

 新しい位置情報の使い方を、是非、スタンプで体験してみてください!


【アクセス】
au by KDDI EZweb
 [カテゴリ(メニューリスト)]-[エリア情報]-[地図・交通・旅行]-[地図(国内)]
NTTドコモ iモード
 [メニューリスト]-[交通/地図]-[地図・ナビゲーション]
ソフトバンクモバイル Yahoo!ケータイ
 [メニューリスト]-[交通・グルメ・旅行]-[地図]


【STAMP(スタンプ)公式WEBサイト】
 URL:リンク


【情報料】
《au by KDDI EZweb》
 ●スタンダードコース:月額210円(税込、初月無料)
  ⇒登録件数制限あり
 ●プレミアムコース:月額315円(税込、初月無料)

《NTTドコモ iモード》
 ●スタンダードコース:月額210円(税込)
  ⇒登録件数制限あり
  ⇒15日間無料の「お試しマイメニュー」あり
 ●プレミアムコース:月額315円(税込、初月無料)

《ソフトバンクモバイル Yahoo!ケータイ》
 ●スタンダードコース:月額210円(税込)
  ⇒登録件数制限あり
 ●プレミアムコース:月額315円(税込)


【非対応機種】
au by KDDI EZweb:
 C20xシリーズ、C3xxシリーズ、C4xxシリーズ、C10xxシリーズ、A10xxシリーズ、A1101S、A13xxシリーズ、A1401K、C300xシリーズ、A301xシリーズ、C5001T、A530xシリーズ、INFOBAR、A5401CA、A5401CAⅡ、A5402S、A5405SA、W21H

NTTドコモ iモード:
 movaシリーズ全機種、FOMA2000シリーズ、600iシリーズ(N601iは対応)、NM850iG

ソフトバンクモバイル Yahoo!ケータイ:
 J-OXシリーズ、J-3Xシリーズ、J-5Xシリーズ、V3シリーズ、V102D、V201SH、V4シリース゛、V5シリース゛、V6シリース゛、 804NK、702NK、702sMO、702MO、802SE、705NK、702NKII、DM001SH、DM002SH


※「iモード」は、NTTドコモの登録商標です。
※「Yahoo!」および「Yahoo!」「Y!」のロゴマークは、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
※「EZweb」は、KDDI株式会社の登録商標です。
※地図データ等のデータは、ゼンリンデータコム社のデータを利用しています。


【報道関係お問い合わせ先】
マルティスープ株式会社 広報担当 林(はやし)
電話:03-5302-1357  FAX:03-5302-1358
ホームページ:リンク
e-mail:info@multisoup.co.jp


【マルティスープ株式会社の会社概要】
会社名:マルティスープ株式会社
所在地:〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-56-5 TKビル3F
電話:03-5302-1357
代表取締役:那須 俊宗
事業内容:
■ 携帯電話を用いた各種サービス企画、開発
■ GPS、電子地図等を用いた法人向け位置情報ソリューション開発、提供


以上

このプレスリリースの付帯情報

画面イメージ

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

関連情報
http://mystamp.jp/
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]