スターティア株式会社(マザーズ3393)CMSデジタリンクリニューアル

Rubyで構築したCMS『デジタリンクCMS』のサイトを大幅リニューアル 導入300社突破を記念して、無料デモ版の提供開始

スターティア株式会社は、同社が提供するワープロ感覚でホームページが更新できるコンテンツ管理システム『Digit@link(デジタリンク)CMS』の導入300社突破を機に、無料デモ版の提供などユーザ向けコンテンツが充実したサイトにリニューアル致しました。

平成20年7月9日
スターティア株式会社
代表取締役社長 兼 最高責任者 本郷 秀之
(コード番号 3393 東証マザーズ)


【ニュースリリース】
==============================================================
Rubyで構築したCMS『デジタリンクCMS』のサイトを大幅リニューアル
導入300社突破を記念して、無料デモ版の提供開始
==============================================================


 スターティア株式会社(東京都新宿区 代表取締役 本郷秀之 証券コード3393)
は、同社が提供するワープロ感覚でホームページが更新できるコンテンツ管理シ
ステム『Digit@link(デジタリンク)CMS』の導入300社突破を機に、無料デモ版の
提供などユーザ向けコンテンツが充実したサイトにリニューアル致しました。
 今回のリニューアルにおける1番の大きなポイントは、デジタリンクCMSの無料
デモの提供を開始した点です。サイト上より無料デモ版をお申し込み頂いた
ユーザ様は、デモ用のURLにアクセスすることで、実際にデジタリンクCMSを操作
して頂けますので導入後のギャップやリスクも軽減することが可能です。また
導入事例は大幅に掲載数を増やし、50社以上の事例の中からお客様が自社に近い
事例を簡単に探して頂ける様、業種別に分けて掲載しています。そのため同じ
業種の中から自社に合ったサイトを探すことが出来、デジタリンクCMSの導入後を
イメージし易くなっています。尚今回リニューアルを行った本サイト自体もデジタ
リンクCMSで構築されています。
 WEB制作は料金形態やサービス内容が解りづらく、運用を始めると結果的に総
額が高価なものになってしまうケースも多くありました。本サイトではその様な
現状に対してお客様が実際のご導入までをリアルに感じて頂けるよう、料金の明
確化や注意すべき点の掲載等、ユーザ向けコンテンツの充実を図りました。
 スターティアは今後、デジタリンクCMS導入300社のノウハウを活かし、大手企
業が手掛けない100ページ以下程度の中小規模のホームページ制作のプロジェク
ト向けにサービスを展開することで、今期中に400社導入を目標としておりま
す。


関連URL: リンク


【スターティア株式会社】
東京都新宿区に拠点を置く、通信機器販売会社。オフィスのインフラを総合的に
提案するワンストップシステムを採用し、中小企業のオフィスをトータルプロデ
ュースする。2005年12月東証マザーズ上場。


■『Digit@link (デジタリンク)CMS』に関するお問い合わせ
スターティア株式会社
IMC事業部『Digit@link (デジタリンク)CMS』担当
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-14-11 日廣ビル 2階
Tel 03-5339-2101 FAX 03-5339-2102
e-mail:info@startia.co.jp
URL:リンク


以 上

このプレスリリースの付帯情報

CMSサイトトップ

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

用語解説

■用語解説
【『Digit@link(デジタリンク)CMS』とは】
『Digit@link(デジタリンク)CMS』はRubyによって構築された、従来のwikiを利
用したCMS「ビジネスウィキ」の高機能版にあたる。
オープンソースであるFCKeditorを利用した WYSIWYGエディタ(ウィジウィグ)搭
載により、Webサイトをワープロ感覚で直接編集することを可能にした。他、デ
ータベース不使用による管理・設定作業の簡略化、静的WEBサイト構築が可能にな
ったことによるセキュリティやSEOの強化など、BLOGよりも更に簡単に、かつ効
果的なWEBサイトを構築できる。導入の際はWebサイトをすべてリニューアルする
必要はなく、サイト内の一部分(一部のディレクトリ)のみ『Digit@link(デジ
タリンク)CMS』を利用することもできる。
2006年8月より販売開始。


【Ajax (エイジャックス)】IT用語辞典e-wordsより引用
Webブラウザに実装されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って、Webページの
リロードを伴わずにサーバとXML形式のデータのやり取りを行なって処理を進め
ていく対話型Webアプリケーションの実装形態。従来、Webブラウザを使ったWeb
アプリケーションでは、データをサーバに通知して処理結果を得るにはページ全
体をロードしなおさなければならず、ネイティブアプリケーションのような操作
性を得ることは難しかった。Ajaxでは、指定したURLからXMLドキュメントを読み
込む機能を使い、ユーザの操作や画面描画などと並行してサーバと非同期に通信
を行なうことで、サーバの存在を感じさせないシームレスなWebアプリケーショ
ンを実現することができる。


【PHP (ピーエイチピー)】IT用語辞典e-wordsより引用
動的にWebページを生成するWeb サーバの拡張機能の一つ。また、そこで使われ
るスクリプト言語。レイアウトの「雛形」となるHTMLファイル内に、処理内容を
記述したスクリプトを埋め込み、処理結果に応じて動的に文書を生成し、送出す
ることができる。正式名称の「PHP: Hypertext Preprocessor」にもあるよう
に、動的に生成されるページの作成に向いている。また、XMLのサポートや各種
データベースデとの連携に優れている点などから近年普及しつつある。プログラ
ムの表記法はC言語、java、Perlの各言語から転用したものがベースとなってい
るが、PHP独自のものもある。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]