プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:久保田克昭、本社:東京都渋谷区、JASDAQコード 6784)は、HDMI出力端子を持つ映像機器や家庭用ゲーム機を4台まで接続でき、各機器の映像や音声を切り替えてテレビなどに出力することが可能なHDMIセレクタ「HDMI-SW04P」を全国の主要代理店およびPLANEX Directを通じて発売いたします。
【主な特長】
■ HDMI搭載機器を4台まで接続可能
テレビにHDMI入力端子が1ポートしかなくても、「HDMI-SW04P」を使えばケーブルを抜き挿しせずに、最大4台の機器の中から入力したい機器を選ぶことが可能です。 “PLAYSTATION3”やDVDレコーダなど新たなHDMI搭載機器を購入して、HDMIポートが足りなくなった方や映像を本来の画質で楽しみたい方に最適です。
※ ”PLAYSTATION”は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
●HDMIとは
HDMI(High-Definition Multimedia Interface)とは、一本のケーブルで映像と音声を高品位なデジタル信号でやり取りできる、最新のインターフェースの規格です。主にAV機器で使われています。
■ フルハイビジョン対応
1080pのフルハイビジョンに対応していますので、ブルーレイやHD DVDフォーマットの映像コンテンツや高画質のゲーム画面などを非常に細かく鮮明な画質でお楽しみいただけます。
■ HDMI ver1.3b対応
HDMIの最新バージョンであるver1.3bに対応しています。これにより将来HDMI ver1.3b対応機器が増えたときも安心です。
■ 赤外線リモコン付属
お手元での入力切り替えが可能な専用リモコンが付属しています。快適に接続機器の入力切り替えができます。
■ HDCP(著作権保護技術)対応
HDCP は、「High-bandwidth Digital Contents Protection」の略で、デジタル化された映像コンテンツ、特にHD(高精細)映像コンテンツのコピー(複製)防止に対応した最新のプロテクション技術です。ブルーレイやHD DVDなどの次世代プレーヤーにも採用されており、HDCPによって保護されているコンテンツを正しく表示するためには、HDCPに対応した機器が必要となります。
■ RoHS対応
生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」にも対応しています。
【製品写真】
リンク
【メディアご担当者様お問い合わせ先】
リンク
【読者からのお問い合わせ窓口】
0120-415-976
【ユーザ直販ページ】
PLANEX Direct
0120-415-978
リンク
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。