WEB2.0ポータルサイト「BookDAQ」サービス開始のお知らせ

インターネット関連システムの開発や企画運営、および企業向けシステムの開発を
手がける株式会社ミュートス(本社:大阪市 代表取締役久常真嗣 以下、ミュートス)
は、自社で企画開発したWeb2.0型のポータルサイト「BookDAQ」(http://www.bookdaq.jp/)を2007年3月22日にリリースすることになりましたので
お知らせ致します。

当サービスは、当社独自の検索エンジンを有し、独自に開発したフレームワークとアルゴリズムにより構築されています。サービスの特徴は、ソーシャルブックマークサービス(以下SBS)とソーシャルニュース(以下SN)の中間的な位置づけであり、更にゲーム性を持たせ、ユーザの使いやすさを追及したサービス内容となっています。
また、今後は「衣・食・住」のライフスタイルに特化した様々なサービス(※DAQStyle)を展開する予定であり、Over2.0のポータルサイトとして発展致します。

(※)衣:FasionDAQ、食:FoodDAQ、住:LivingDAQ

■概要■
URL) リンク

1.SBSとSNの中間的な機能。

2.ユーザがブックマークしたコンテンツが時代のトレンドとして拡張し、サイトのランキング上位に表示される。(trend display機能)

3.各ブックマークには『記事』(ブックマークした情報に対するコメント等の追加情報ページ)という概念が存在し、ブックマークしたユーザは、当サイト内のその記事の所有者となり、所有者のみ記事の編集が行え、自分の意見を書いたりBlogのようにBlogパーツを貼り付けたりできる。(rule機能)

4.仮想通貨『DAQ』によるポイントを使い、ユーザがサービス内で行った行動(ブックマーク追加、コメント追加等)によってDAQが増える。(saving 機能)

5.所有した記事に対して他のユーザがコメントしたり、売ってほしいと働きかけたりすることにより、売買ゲームを通じてDAQを増やすことが出来る(buying and selling機能)

6.人気度の高い記事は高値で売買されることを通じ、そのことによってその記事がトップページの上位に表示される。(remarkable 機能)

■特徴■
既存のSBS・SNとは、以下の点で異なる

ゲーム性 (精度が高い情報がコミュニティーを通じて活発化されること)
 ・記事に対して「所有者」という概念があること
 ・その記事を売買できること。売買することによって、今までのソーシャルネットワークと
  は違う切り口でコミュニティーが形成され、必要な情報はより洗練され、不要な情報は
  淘汰される動機付けとなる。(精度が高い情報が蓄積されること)

いろいろな視点からのランキングアルゴリズム (精度の高いトレンドが把握できること)
 ・独自のアルゴリズムを用いてランキングされ、トップページに表示される
 ・ユーザはそのアルゴリズムに追従する形で、どのようにしたらトップページに表示され
  るかを試行錯誤する

『DAQStyle』サービス (ライフサイクルを通じて、身近な情報をスクラップできること)

SBSやSNだけでなく、衣・食・住等すべてのライフスタイルを提供する『DAQStyle』サービスへの展開

BookDAQは『DAQStyle』サービスの第一弾としてサービス開始。今後、随時『DAQStyle』に付随するサービスを提供していく

   -----------------------------------------------------------
       サービス開始       2007年3月22日
   -----------------------------------------------------------

■会社概要■
 (1)商号  :株式会社ミュートス  URL:リンク
 (2)代表者 :代表取締役 久常 真嗣
 (3)本社所在地:大阪市北区曽根崎新地2丁目6番2号
 (4)事業内容 :インターネット関連システム開発の企画運営
         企業向けのシステム開発
         ScalixなどのOSSソリューションを使った販売及び保守サポート。
 

関連情報
http://www.bookdaq.jp/
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]