9月1日の防災の日に現地災害情報収集システム「GeoPic(ジオピック)」を使った防災訓練を実施

- GPS機能のついた携帯電話を利用し、現地から被災状況写真を迅速に対策本部に送付する演習を実施-

日本コムシス株式会社(以下 日本コムシス、大崎本社:東京都品川区東五反田、代表取締役社長:島田 博文)は、9月1日の防災の日に、現地災害情報収集システム「GeoPic(ジオピック)」を使用した防災訓練演習を実施しました。

「GeoPic」は、携帯電話で撮影した画像を、自動で情報センターへ送信することができるシステムです。そのため、災害発生時に社員や職員から安否情報や災害状況の情報を収集することや、情報センターから適切な指示を与えることが可能です。また、GeoPicはGPS機能(Global Positioning System)付き携帯電話から送信した、従業員の現在地や、被災地の画像を情報センターの地理情報システム(GIS:GeographicalInformation System)の地図上に表示することが出来ます。情報センターでは、被災地の状況や位置を視覚的に確認することができ、迅速な対応が可能となります。

今回の演習では、大規模地震が発生したと仮定し、日本コムシス本社内に災害対策本部を設置しました。各現場で作業している従業員は、GeoPicを使って被災地の状況を本部に送信し、対策本部では送られてきた被災地の画像と地図上の位置をリアルタイムに把握し、迅速な復旧体制の確立を訓練しました。また、本社からの緊急帰宅訓練も実施し、帰宅途中に大きな被災が予想される道路、ビルなどをGeoPicで撮影し、同様に対策本部に送って状況を知らせる訓練を行いました。このような訓練を行うことで、実際に被害が起きた場合には、地域による被害状況の格差や、道路、電柱通信線、ビルなどの倒壊状況を確認するとともに、必要に応じて公共機関等に災害状況を発信することも可能となります。

また、IP電話トータルソリューション「comsip(コムシップ)」と連携させ、ボイスミーティング機能による被災現場と対策本部との音声電話会議も実施しました。日本コムシスでは、今回の演習を通じ、災害発生を想定した訓練の重要性を社員が正しく理解すると同時に,
「GeoPic」、「comsip」といった日本コムシスが提供するソリューションの有効的な活用方法を探っていきます。

(参考)
日本コムシス株式会社:
日本コムシスは、日本電信電話公社(現、日本電信電話株式会社)の通信設備の建設業務を目的に1951年に設立しました。2003年9月29日、同社は、サンワコムシスエンジニアリング株式会社(旧三和エレック)および東日本システム建設株式会社を含めた通信建設業界初の共同持株会社「コムシスホールディングス株式会社」を設立し、同一の株主の下に統合しました。日本コムシスでは、通信インフラの設備工事における実績と高度な技術力を基に業界のリーディングカンパニーとしてその地位を確立しています。特に、IT事業(2002年3月、システムインテグレータ認定)は、顧客のニーズに対応したソフトウェアの開発、およびシステムインテグレーション、ネットワークインテグレーションサービスなど、下流のネットワーク事業から上流のアプリケーション開発までを行う『ワンストップソリューション』を、大手企業だけでなく、商品/サービスの低価格化、スピード化を図り中堅規模の企業もターゲットに提供しています。

このプレスリリースの付帯情報

防災訓練

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]