柔軟性の高いSaaS型ソリューション「PMOP」とは--Panda Security
セキュリティプロバイダーとしての利用にも対応
MOPの特徴的な機能に、無料で提供される「パートナーコンソール」がある。これは、複数のユーザーの全てのクライアントの全ステイタスを確認できる機能だ。これにより、どのくらいのライセンスがアクティブになっていて、その期限やライセンスごとのエラー履歴、アップデートの状況、マルウェアなどの検出数などをリモートから知ることができる。また、直接特定のユーザーの管理画面にアクセスすることも可能だ。
レポートの自動作成、送付機能も搭載しており、XMLやCSVなどの形式、PDFなど多彩なフォーマットでの出力が可能。スケジュールを設定することもでき、レポートに企業ロゴを表示するなどのカスタマイズにも対応している。つまり、一般的な企業で利用するだけでなく、セキュリティプロバイダーとしての機能をユーザーに提供できるわけだ。たとえば、地域の小さなパソコンショップがセキュリティ機能をユーザーサポートとして提供するといったことが、サーバーを用意することなく安価で実現できる。
![XML、CSVなど複数のフォーマットから選択できるレポート機能。](/extra/panda_200903/images/3a6c0b243fa2aadc8789b378cbaa57d2_image07.gif)
高い管理性と低い負荷を両立
パートナーコンソールから一元管理し、必要があれば個々のユーザーの設定画面にアクセスし内容のチェックや変更を行える。ユーザーはライセンス情報によって紐付けできるため、ユーザーの部署やサービスに変更があっても情報の移行が容易だ。また、管理画面をパートナーコンソールではアイコンを確認するだけなど、状況把握が容易な点は大きな魅力だといえる。
他社製品に比べ、MOPは動作が軽快なことも特長だ。実際の負荷テストでも、CPUやメモリへの負荷、起動時間の早さなどにおいて、MOPが最もシステムへの負荷が少ないことが実証されている。さらにコストの面においても、TCOの削減に大いに貢献する。特にライセンス管理の自由度が高く、たとえば一時的に使用しないパソコンのライセンスを別のパソコンに割り振ることも可能だ。
MOPは、オンライン、オフラインにかかわらず高度なセキュリティを実現し、その安全性を自宅のパソコンまで適用できる、ユニークにして最高レベルのセキュリティソリューションといえるだろう。トライアルも無料で提供されているので管理の手間が少ないセキュリティ対策として、検討してみてはいかがだろうか。
バックナンバー
![【第1回】CEOに聞く、実績と使いやすさで選ぶならPanda Security](/extra/panda_200903/images/7a5bbbd40751258bf52fe7de6129b8a7_backnumber01.jpg)
【第1回】CEOに聞く、実績と使いやすさで選ぶならPanda Security
SaaSやクラウドによるセキュリティソリューションが次々に発表されているが、Panda Securityは2年前から「Collective Intelligence」としてSaaS型のソリューションを提供している。そこで、同社のCEOであるJuan Santana(ホアン・サンタナ)氏に、同社の製品コンセプトやそれを支えるさまざまな技術、さらにセキュリティの動向などをうかがった。
![【第2回】柔軟性の高いSaaS型ソリューション「Panda Managed Office Protection(MOP)」の実力に迫る](/extra/panda_200903/images/e053421501df09f2489128bcdc5c1544_backnumber02.jpg)
【第2回】柔軟性の高いSaaS型ソリューション「Panda Managed Office Protection(MOP)」の実力に迫る
Panda Securityが2年前から提供しているSaaS型のセキュリティソリューションが「Panda Managed Office Protection(MOP)」だ。SMBやSOHOを中心に、多くの拠点や部署を持つ企業に有効なユニークな機能を多数搭載している。そこで、Panda Security Japanの代表取締役CEOである森豊氏に、MOPの機能や特長などをうかがった。
関連企業
バックナンバー
![【第1回】CEOに聞く、実績と使いやすさで選ぶならPanda Security](/extra/panda_200903/images/7a5bbbd40751258bf52fe7de6129b8a7_backnumber01.jpg)
【第1回】CEOに聞く、実績と使いやすさで選ぶならPanda Security
SaaSやクラウドによるセキュリティソリューションが次々に発表されているが、Panda Securityは2年前から「Collective Intelligence」としてSaaS型のソリューションを提供している。そこで、同社のCEOであるJuan Santana(ホアン・サンタナ)氏に、同社の製品コンセプトやそれを支えるさまざまな技術、さらにセキュリティの動向などをうかがった。
![【第2回】柔軟性の高いSaaS型ソリューション「Panda Managed Office Protection(MOP)」の実力に迫る](/extra/panda_200903/images/e053421501df09f2489128bcdc5c1544_backnumber02.jpg)
【第2回】柔軟性の高いSaaS型ソリューション「Panda Managed Office Protection(MOP)」の実力に迫る
Panda Securityが2年前から提供しているSaaS型のセキュリティソリューションが「Panda Managed Office Protection(MOP)」だ。SMBやSOHOを中心に、多くの拠点や部署を持つ企業に有効なユニークな機能を多数搭載している。そこで、Panda Security Japanの代表取締役CEOである森豊氏に、MOPの機能や特長などをうかがった。
企業リンク
- ウイルス対策とセキュリティの Panda Security
- Panda Securityは、新時代のあらゆる脅威に備えるコアテクノロジーを搭載したセキュリティソリューションをご提供いたします。
ホワイトペーパー
![SaaS型セキュリティソリューションによる運用コストの削減(PMOPのTCOを探る)](/extra/panda_200903/images/d052b6abaee2b09eef3be0bf8aae79d1_right_wp.gif)
SaaS型セキュリティソリューションによる運用コストの削減(PMOPのTCOを探る)
従来型のウイルス対策ソフトからSaaS型セキュリティ対策に切り変えることで、実際にどれくらい運用コストが削減されるかを具体的な数値で示しています。SaaS型セキュリティソリューションについて、まだよくわからないという方も、切り替えをご検討中の方も、企業のコスト削減にお悩みの方は、指標のひとつとして是非ご利用下さい。
[PR]企画・制作 シーネットネットワークスジャパン株式会社 営業グループ marketing@japan.cnet.com