AI・生成AIを悪用したサイバー攻撃、情報漏えいを防ぐには?

2024年11月13日 (水)
[ セミナー ] 株式会社アズジェント

開催場所:WEB

開催日:  2024年11月13日

申込締切日:2024年11月13日 (水)

生成AIや業務支援AIは世の中に浸透し始めており、実際に触れる機会や目にする機会が増加しました。一方、生成AIを悪用し世論操作を行うディープフェイクやフィッシングメールの制作などといった悪用も確認されています。

本セミナーでは、業務支援AIやChatGPTなどを業務に活用している企業の担当者の方に向けて、AIのセキュリティリスクや対策を解説します。

【日時】2024年11月13日(水) 14:00~15:30

【会場】オンラインセミナー(Zoom)

【参加費】無料

【主催】LRM株式会社

【共催】株式会社オレンジソフト/合同会社ロケットボーイズ

【対象】情報システム担当でAIに関して情報収集している方、DX担当者、情報セキュリティ担当者

【アジェンダ】
・プラグインで実現する次世代ブラウザセキュリティ ~ 生成AIによる機密データ流出防止の実現方法 ~
 日吉 崇之(株式会社アズジェント プロダクト本部技術営業部 シニアセールスエンジニア)

・進化する生成AI:セキュリティにおける「悪用」と「活用」
 岡本 勝之(トレンドマイクロ株式会社 セキュリティエバンジェリスト)

・悪用されるAIとサイバー攻撃の事例と対策
 堀田 翔平(LRM株式会社 CMO兼マーケティングマネージャー)

【参加方法】
LRM株式会社のサイト リンク にてお申込みください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]