開催場所:東京
開催日: 2011年1月14日
申込締切日:2011年1月13日 (木)
急速に発展するクラウドコンピューティング、モバイル化時代への対応策として、社内情報伝達の確実性、共同作業最小限のツール整備が急務となりつつあります。Open-Xchangeは、企業が最小限必要としているメール機能、ドキュメント共有等を一括に、スムーズにて簡単にコストパフォーマンスを実現したグループウェアです。
このセミナーでは、Open-Xchangeの効果的な運用方法を、デモンストレーションやQ&Aセッションを交えてご説明します。
【開催日時】2011年1月14日(金)
【開催時間】16:00~18:00 (受付開始 15:30)
【開催場所】ネクスト・イット株式会社 東京本社 6階セミナールーム
※最寄駅: 京浜急行「青物横町」 徒歩1分
アクセス:リンク
【受講対象者】こんなデータセンタの方または情報システム担当者におススメ。
●インフラ提供から、PaaS、SaaSへのレイヤーアップを検討している。
●顧客一人あたりの平均売上と、顧客定着率の向上を実現したい。
●運用しやすくコストも削減できる Webベースグループウェアへの移行を検討している。
【定員】10名 ※先着順で満席になりしだい受付を締め切らせていただきます。
【参加費】無料 (事前登録制 : 定員となり次第、受付を終了させていただきます)
【主催】ネクスト・イット株式会社
■実施内容
【第1部】エンタープライズ&パブリックグループウェア「Open-Xchange」のご紹介
講師 :ネクスト・イット株式会社
ここでは、2000万ユーザというOSSで世界トップクラスのシェアを持つグループウェアである Open-Xchangeのメール、連絡先、予定表、仕事、ドキュメント共有、マルチアカウント、ソー シャルメディアとの連携機能、スマートフォン対応などシンプルで直感的な機能をご紹介。 また、データセンタ向けのビジネスモデルや競合製品との比較についても解説いたします。
【第2部】「Open-Xchange」デモンストレーション
講師 :ネクスト・イット株式会社
ここでは、Open-Xchangeの市場性及び個別の機能をデモンストレーションを交えて解説 します。i-Phone/i-podのモバイル機器によるデモンストレーションも併せてご紹介いたします。
【第3部】「Open-Xchange」技術説明
講師 :ネクスト・イット株式会社
ここでは、Open-Xchangeの活用ソリューションや管理方法、Lotus Notes、Exchange ServerやSharePoint ServerからOpen-Xchangeへのマイグレーションについて、移行 のポイントや考え方等について説明します。
【Q&A】