2002年06月12日 00時00分
全般:
設定は、標準的なブラウザでの設定です。
説明書を読むか、一度ルータの設定をしたことがあれば難しいことはありません。
ただ、デフォルトでは簡易ファイアーウォールの設定がOFFになっているのはどうかと思いました。
Logは、セキュリティとDHCPサーバリースの2種類が表示できますが、メール転送などの機能はありません。
また、セキュリティのLogはPPPoEの接続状況などを示しているだけで、ポートスキャンのブロック等は表示されません。
DHCPサーバリースも無線カードのクライアントに関しては表示されません。
(でも、ネットに接続できたり・・・?)
無線LANに関して:
IBM製(High Rate WirelessLAN Gateway Card)とFujitsu製(FWL11CARD)の無線カード(WiFi認証なし)でテストしました。
APのCH設定が、デフォルトでは「Auto」になってますので、指定しないときちんと接続できませんでしたが、それ以外は両者とも問題はないようでした。
それから、MACアドレスコントロールができませんので、アパート等での利用には多少の注意が必要かもしれません。(ESSID、WEPを利用するなど)
最後に:
無線LANのカードセットで20000円前後で販売されています。最初に購入する無線ルータとしては、お買い得ではないでしょうか?
細かい設定が好きな方やセキュリティ、LOGが気になる方には向かないと思います。