-
NEC、新アーキテクチャーを採用したVPN対応高速ルーターを発表
(ZDNET Japan)NEC、新アーキテクチャーの採用により基本性能や管理機能を強化したルーター製品の新モデルを発表した。
2024年02月28日 11時30分
-
マイクロソフトが推すセキュリティ向けの生成AIの特徴は?
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、生成AI「Copilot」をセキュリティ向けにも展開しようとしている。同社がAIイベントで特徴を紹介した。
2024年02月27日 06時00分
-
KDDI、通信網と請求管理の中継システムをクラウド化--オラクルとNECで実施
(ZDNET Japan)KDDIは、通信網からの課金情報を統合して料金や請求の管理システムに中継する仕組みをクラウド化する。
2024年02月09日 14時53分
-
NEC、実行ファイルを静的解析するセキュリティ新技術を開発
(ZDNET Japan)NECは、ソースコードではなくバイナリコードを静的解析する新技術を発表した。脆弱性検査を効率化できる。
2024年02月07日 14時16分
-
NEC、ネットワークの自動設計・自律制御技術を開発
(ZDNET Japan)NECは、インテントからネットワークを自動設計し、構成を自律制御する技術を開発したと発表した。完全自律化ネットワークの実現に資する技術という。
2024年02月02日 12時19分
-
NEC、2023年度第3四半期決算も増収増益--ITサービス事業が好調
(ZDNET Japan)NECが発表した2023年度第3四半期までの通期決算は、売上収益が前年同期比5.5%増の2兆3932億円、調整後営業利益が同16.3%増の970億円の増収増益だった。
2024年01月31日 06時00分
-
NECと木村屋がAIを用いたパン新商品を開発--新たなアプローチも
(ZDNET Japan)製パン会社の木村屋總本店は、創業155周年の一環として、NECとAI技術を用いたパンの新商品を開発した。プロジェクトの取り組みなどを発表した。
2024年01月17日 14時11分
-
大阪大学とNEC、卒業生なども含めた統合ID基盤を構築
(ZDNET Japan)大阪大学は、在学生や教職員だけでなく卒業生など大学に関わる全ての“構成員”を対象にした統合ID基盤をNECと構築した。
2023年12月11日 16時04分
-
NEC、製造DXの新パートナープログラムを始動--世界での復権めざす
(ZDNET Japan)NECは、製造業のDXを推進する「共創パートナープログラム/Manufacturing」を立ち上げた。パートナーソリューションを通じて現場のDXを世界にも展開していくことを目指すという。
2023年12月08日 06時00分
-
NEC、パートナー企業と共に「社内DX」を加速--地域人材の活用に着目
(ZDNET Japan)NECは、2025中期経営計画の中で「コーポレート・トランスフォーメーション(社内のDX)」を経営の中核に設定している。2023年7月に、札幌、仙台、鹿児島、宮崎の4拠点に「リモートDXセンター」を設立した。本稿では、リモートDXセンター設立の背景や取り組みについて聞いた。
2023年11月24日 07時00分
-
NEC、ネットワーク機器の真正性確認サービスを発売
(ZDNET Japan)NECは、シスコシステムズ製のネットワーク機器の真正性やセキュリティを確認できるクラウドサービスを発売した。
2023年11月09日 11時55分
-
NEC、2023年度上期は増収増益--利益体質の改善が着実に進行
(ZDNET Japan)NECが発表した2023年度上期(2023年4~9月)の連結業績は、増収増益の好調な決算となった。
2023年10月31日 06時00分
-
愛媛銀行とNEC、AWSで勘定系システムと連携可能なクラウドネイティブアプリ基盤を構築
(ZDNET Japan)愛媛銀行は、NECと共同で次世代金融サービスのためのクラウドネイティブアプリ基盤をAWSに構築し、アプリ開発に着手した。
2023年10月19日 16時56分
-
NEC、新世代ストレージにエントリーモデルをラインアップ
(ZDNET Japan)NECは、クラウド/仮想化向けストレージ「iStorage Vシリーズ」に、SAS HDDを搭載できるエントリーモデルを追加した。
2023年10月11日 11時30分
-
NEC、クラウド型社内ポータル「LumApps」を提供開始
(ZDNET Japan)NECは、フランスのLumAppsが開発するクラウド型社内ポータルサービス「LumApps」の国内提供を開始した。
2023年09月08日 11時30分
-
CelonisとNEC、業務DXを中心とした戦略的提携を締結
(ZDNET Japan)CelonisとNECはが戦略的パートナーシップの拡大を発表した。NECはCelonisの認定プログラムのトップレベルに認定された。
2023年08月30日 06時40分
-
NECプラットフォームズ、掛川新工場を稼働開始--5Gや無人搬送車などを駆使
(ZDNET Japan)NECプラットフォームズは、静岡県の掛川事業所で新工場の稼働を開始した。ローカル5Gや自働搬送システムなどを駆使するスマート工場となっている。
2023年08月29日 14時42分
-
NEC、ローカル5Gと無線カメラでゴルフの試合を生配信
(ZDNET Japan)NECは、「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」でローカル5Gと無線カメラを用いたリアルタイム映像配信を行った。
2023年08月14日 14時03分
-
NEC、地方自治体の行政窓口ソリューションを提供--手続きの効率化に寄与
(ZDNET Japan)NECは8月1日、行政手続きを効率化するDXサービス「NECスマート行政窓口ソリューション 窓口DXSaaS」を提供すると発表した。同サービスは11月末から地方自治体向けに提供を開始する。
2023年08月01日 14時59分
-
NEC、RPAツールの最新版で初心者向けに作成をサポートする新機能
(ZDNET Japan)NECは、RPA作成・実行ソフトの最新版を発表し、初心者がRAPを簡単に作成するためのサポート機能を追加した。
2023年07月12日 11時10分
-
NEC、「AWS Outposts」を導入--共創活用向けは国内初
(ZDNET Japan)NECは、AWSのオンプレミス向けサーバー機「AWS Outposts」を導入した。5Gなどの高速通信インフラと組み合わせたエッジコンピューティングなどに活用する。
2023年07月07日 15時09分
-
NECとオラクル、印西データセンターでクラウド専用線接続を開始
(ZDNET Japan)NECとオラクルは、NECの印西データセンターにおいてオラクルのクラウドサービスと専用線による接続を開始した。
2023年07月05日 17時14分
-
NEC、マルチクラウド環境のデータ配置を最適化するサービスを提供
(ZDNET Japan)NECは6月12日、パブリッククラウドと連携してデータ配置の最適化を実現するクラウドサービス「NEC Cloud Storage」の提供を開始した。
2023年06月12日 13時13分
-
NEC、「Wi-Fi 7」対応無線LANアクセスポイントの新モデルを発表
(ZDNET Japan)NECは、「Wi-Fi 7」に対応する無線LANアクセスポイントの新モデル「UNIVERGE QX-W1240」を発表した。
2023年06月12日 11時05分
-
葛飾区、AI活用した健康ポイントサービスアプリを健康づくり事業に活用--NECが開発
(ZDNET Japan)NECは、AIを活用した健康ポイントサービスアプリ「WoLN」を新たに開発し、葛飾区に提供した。
2023年06月05日 07時32分