-
すかいらーくHD、リモートワーク推進のためSAP Concurソリューション採用
(ZDNet Japan)コンカーは、すかいらーくホールディングスがグループ間接費管理基盤として「SAP Concur」を採用したと発表した。
2023年02月02日 10時57分
-
総合食品メーカーの東洋水産、AIソリューションで請求書支払業務の効率化へ
(ZDNet Japan)総合食品メーカーの東洋水産は、請求書支払業務における作業の効率化・自動化に向けて、経理業務に特化しているAIソリューション「Remota(リモタ)」を採用した。
2023年01月30日 11時34分
-
コンカー、2024年下半期に国内データセンターを開設へ--公共機関へのDX推進支援を強化
(ZDNet Japan)コンカーは12月2日、政府や自治体をはじめとした公共機関のDX推進を支援すべく、国内にデータセンターを開設する計画を発表した。
2022年12月02日 14時35分
-
静岡銀行、間接費業務のデジタル化を推進--地域のDX推進にも期待
(ZDNet Japan)静岡銀行は、経営基盤強化の取り組みの一環として間接費管理基盤に「SAP Concur」を採用した。コンカーが12月1日に発表した。
2022年12月01日 13時56分
-
ウエルシアホールディングス、間接費業務の標準化に向け「SAP Concur」採用
(ZDNet Japan)ウエルシアホールディングスは、グループ間接費管理基盤として経費精算/管理クラウド「Concur Expense」などの「SAP Concur」を採用した。ウエルシアホールディングスは、調剤薬局併設型ドラッグストアチェーンの運営を行う企業の持株会社。
2022年11月30日 13時32分
-
H2Oリテイリング、一般従業員の経費精算時間を年間約2100時間削減
(ZDNet Japan)関西を中心に百貨店やスーパーマーケットなどを展開するH2Oリテイリングは、グループ共通の間接費管理基盤として「SAP Concur」のソリューションを採用した。
2022年11月24日 15時52分
-
UBE三菱セメント、事業統合の経費精算業務をクラウドで標準化
(ZDNet Japan)UBE三菱セメントは、グループ間接費管理基盤としてSAP Concurを採用した。
2022年11月16日 06時40分
-
「あの頃は経費精算が面倒だった」と懐かしめる社会に--コンカー三村社長
(ZDNet Japan)経費精算クラウドサービスを提供するコンカーの代表取締役社長である三村真宗氏は就任12年目を迎え、「あの頃は経費精算が面倒だった」と懐かしめるような社会を目指したいと語った。
2022年11月09日 07時30分
-
不二越、3200人の従業員に「SAP Concur」導入--事務負担の軽減実感
(ZDNet Japan)マシニング事業などを行う不二越は、同社グループの間接費管理基盤として「SAP Concur」を採用した。それまで間接費に関する業務フローを主に紙で進めていたことから、働く時間や場所に制約があるほか、経費に関するデータを抽出できないことが課題となっていた。
2022年07月26日 13時14分
-
7割が「ハイブリッドワークでスキルが向上した」と回答--コンカー社内調査
(ZDNet Japan)コンカーは現在同社が実施しているハイブリッドワークについて、全従業員を対象にアンケート調査を実施し、結果を発表した。同調査は4月26日〜5月9日、インターネットで実施された。サンプル数は162。
2022年05月31日 14時52分
-
アルフレッサグループ、SAP Concurソリューション導入--間接費業務の抜本的改革へ
(ZDNet Japan)アルフレッサグループは、営業からバックオフィスまでグループでの生産性向上と業務プロセスの統一を目的に、経費精算/管理クラウド「Concur Expense」をはじめとするSAP Concurソリューションを導入した。
2022年03月29日 13時09分
-
伊藤ハム米久HD、従業員約1万人を対象にグループ間接費の管理業務を効率化
(ZDNet Japan)伊藤ハム米久ホールディングスは、グループ間接費管理基盤としてSAP Concurソリューションを採用した。コンカーが発表した。8月にグループ会社を含む19社の社員約10,000人を対象に導入、最大で年間約83,000時間削減を目標に、効率的で競争力のある体制構築をめざす。
2022年02月03日 09時36分
-
コンカー、経費の不正検知でIBMなどと協業--工程を自動化、「承認レス」目指す
(ZDNet Japan)コンカーは、日本IBMやデロイト トーマツ リスクサービスと協業。経費精算の不正検知精度を向上させて“承認レス”を目指す。「不正行為という出来心が起きない仕組みをデジタルで構築する」という。
2021年12月08日 07時00分
-
「Concur Expense」と「Sansan」が連携--同席者の名刺情報活用で接待交際費の不正防止
(ZDNet Japan)コンカーは、同社の経費精算/管理クラウド「Concur Expense」とSansanの法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」の機能が連携したと発表した。
2021年11月18日 15時57分
-
鹿児島県鹿屋市、インフォマートらと電子請求書を実証--手入力業務の削減効果を検証
(ZDNet Japan)鹿児島県鹿屋市は、インフォマートとコンカーと共に請求書処理の業務プロセス改革を目的とした実証実験を開始。実証では、インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」とコンカーの「Concur Invoice」を試験的に導入する。
2021年11月01日 17時54分
-
コンカー、顧客企業向けに旅費精算サービス提供-- Suicaの利用履歴を活用
(ZDNet Japan)コンカーと東日本旅客鉄道は、JR東日本が提供するSuicaの利用履歴データを活用し、コンカーの顧客企業を対象にした旅費精算の有償サービスの提供を開始した。
2021年09月27日 07時00分
-
編集部の注目事例(2021年8月第4週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は8月第4週に発表されたものを集めた。
2021年08月31日 07時00分
-
コネクシオ、SAP Concurソリューションを導入--経費精算・請求書業務のデジタル比率8割へ
(ZDNet Japan)携帯電話の卸売・販売などを事業の柱とするコネクシオは、間接費管理基盤としてSAP Concurソリューションを採用した。
2021年08月30日 07時00分
-
編集部の注目事例(2021年7月第5週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は7月第5週に発表されたものを集めた。
2021年08月03日 07時00分
-
請求書業務をデジタル化する慶大--請求書電子化を阻むものと今後の展開
(TechRepublic Japan)請求書そのものを電子化することで請求書業務をデジタル化できるようになっている。外部とのやり取りがあるため、進みにくいという制約があるが、それでも請求書業務のデジタル化は企業全体にメリットをもたらす。
2021年07月16日 07時00分
-
経費精算の不正「見つけたことがある」が7割、AI活用を望む声が9割--コンカーが調査
コンカーは、日本CFO協会と共同で、日本企業の財務幹部を対象とした経費精算における不正に関する調査を実施。その結果を6月16日付けで公表した。経費精算の不正リスクがあると考える人が7割超であったほか、妥当性や整合性の目視チェックが負担として、AI活用を望む声が約9割あったとしている。
2021年06月20日 07時30分
-
編集部の注目事例(2021年6月第1週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は5月第6週、6月第1週に発表されたものを集めた。
2021年06月08日 07時00分
-
兼松、「SAP Concur」で業務をスリム化--経費精算の業務時間を9割削減見込み
(ZDNet Japan)コンカーは、総合商社の兼松がグループ間接費管理基盤に「SAP Concur」のソリューションを採用したと発表した。今回の導入は5月、グループ会社(兼松食品、新東亜交易)の従業員を含む約1100人を対象に実施した。
2021年06月01日 14時23分
-
編集部の注目事例(2021年5月第4週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は5月第4週に発表されたものを集めた。
2021年05月25日 07時00分
-
共栄火災、紙の業務をデジタル化--時間を経費精算で6割減、請求書処理で4割減
(ZDNet Japan)共栄火災海上保険は「Concur Expense」「Concur Invoice」などを活用して紙を中心とした業務フローをデジタル化。業務を効率化、時間を削減するという。
2021年05月07日 07時00分