(ZDNET Japan)日本プルーフポイントは6月10日、「グローバル戦略と日本市場での展望」と題した報道向け説明会を開催した。日本における最新のサイバー攻撃動向や、同社が提唱する「Human-Centric(人間中心)」のサイバーセキュリティについて説明した。
2025年06月12日 10時30分(ZDNET Japan)プルーフポイントが調査した18カ国・地域における株式指数銘柄企業のDMARCの導入状況で、最も厳格な「拒否」ポリシーの適用は日本が最下位だった。
2025年02月05日 16時50分(ZDNET Japan)横浜銀行は、同行になりすますメールから顧客を保護するために、DMARCとBIMIを導入した。国内の地方銀行としては先進的な取り組みになり、同行の担当者が経緯を説明してくれた。
2024年11月06日 06時00分(ZDNET Japan)プルーフポイントは、日本企業および米国企業、日米政府におけるメール認証の調査結果をもとに、メールの安全性に関して分析を行った。
2024年09月09日 12時03分(ZDNET Japan)ルーフポイントの年次調査によれば、最高情報セキュリティ責任者の多くは、サイバー攻撃などの脅威に対する防御力に自信を深めていることが分かった。
2024年06月11日 15時58分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。