-
2007年のECMソリューション市場規模は150億円、中堅企業にも導入広まる
(ZDNET Japan)矢野経済研究所が実施したECM(Enterprise Content Management)ソリューションに関する調査によると、2007年の市場規模は150億円になるという。
2007年11月26日 20時10分
-
2007年国内ブロードバンド市場、FTTHが大幅増で約3033万件に
矢野経済研究所が発表した2007年国内ブロードバンド市場に関する調査結果によると、2007年末時点の国内ブロードバンド契約数はFTTHが大幅に増え、約3033万件になると予測している。
2007年11月22日 20時21分
-
法人携帯電話市場、約900万台のうちNTTドコモが6割以上に
(ZDNET Japan)矢野経済研究所が実施した法人市場の携帯電話に関する調査結果によると、法人名義で契約している携帯端末の台数は約900万台、そのうちNTTドコモが6割以上を占めていることが分かった。
2007年11月02日 17時56分
-
2006年の有機EL市場、2005年より微増の610億円
(ZDNET Japan)矢野経済研究所が実施した2006年の有機EL市場の調査によると、有機EL単価の下落幅が大きく、2005年から1.7%増の610億円にとどまったことが分かった。
2007年09月28日 18時10分
-
SaaS型CRM市場は対前年比170%、全体の成長率を上回る--矢野経済研究所調べ
(ZDNET Japan)矢野経済研究所は、CRM/SFAソリューションに関する市場調査を実施、2005〜2007年の市場動向をまとめ、発表した。SaaS型CRM市場は対前年比170%と急成長している。
2007年09月06日 20時57分
-
オンラインゲーム、女性はPCよりも携帯から--矢野経済研究所調べ
矢野経済研究所が実施した「オンラインゲームサービスに関するユーザ調査」で、PC、携帯向けオンラインゲームの利用経験率や利用時間の実態が明らかになった。
2007年05月09日 19時59分
-
非接触ICカード・RFID、2010年度には18億8400万枚に--矢野経済研究所調べ
(ZDNET Japan)矢野経済研究所の調べによれば、非接触ICカード・RFID市場は、数量ベースで2005年度で4440万枚。2005年度は5600万枚になる見込みで、2010年度には18億8400万枚になると予測している。
2007年04月04日 13時33分
-
法人向けIP電話機器市場、06年の出荷額は9.7%増の1073億円、IP-PBXの成長鈍化
(ZDNET Japan)矢野経済研究所の法人向けIP電話関連機器に関する調査によると、2005年度の製品出荷金額は978億8000万円と、前年比20.2%増の高い成長率を示した。2006年度は成長が鈍化する見込みだが、今後も市場規模の拡大は続くという。
2007年03月30日 17時06分