-
かつて人気を誇った「Mandriva Linux」、開発母体が倒産
(ZDNET Japan)かつて高い人気を誇ったLinuxディストリビューション「Mandriva」の開発母体だったフランスの会社が倒産し、16年の歴史に幕を閉じた。
2015年05月28日 12時26分
-
Mandrivaとターボリナックスが提携--共通基盤を開発へ
日本のターボリナックスとフランスのMadrivaは、「Manbo-Labs」という共同開発プロジェクトを立ち上げ、共通の基盤システムを利用して製品を統合すると発表した。この基盤ソフトウェアを実装した最初のソフトウェアは、「Mandriva Linux 2008 Spring」になる予定だという。
2008年01月17日 17時48分
-
MSバルマー氏に質問状--LinuxベンダーMandriva、契約獲得戦術を非難
マイクロソフトと提携するLinuxベンダーがいる一方で、一部は対決姿勢を崩しておらず、マイクロソフトを非難する公開質問状を公開した。
2007年11月02日 10時58分
-
Mandriva、マイクロソフトとの提携を拒否
CanonicalやレッドハットなどほかのLinuxディストリビューターに続き、Mandrivaも、マイクロソフトによる特許保護契約の申し出を公の場で拒絶している。
2007年06月25日 10時32分
-
破産保護下のLinuxベンダーMandrivaが増資手続き
Linux OSベンダーMandrivaが米国時間4月16日、300万ユーロ(約4億8600万円)以上の増資手続きを進めていることを明らかにした。獲得資金は、破産保護状態を脱し、サーバソフトウェア会社のLinbox買収を完了させるために利用される。
2007年04月18日 13時13分
-
Mandriva、企業向けLinux「Corporate Server」の最新版を発表
(ZDNET Japan)Mandrivaは企業向けLinuxディストリビューション「Corporate Server 4.0」をリリースした。エンドユーザー向けLinuxの開発元として地歩を固めた同社だが、企業サーバ向けLinux市場への挑戦も続けている。
2006年09月19日 21時57分