株式会社ネットワークバリューコンポネンツの関連記事一覧
主な事業内容は、コンピュータネットワーク関連製品の企画、開発、輸入、販売。ネットワーク関連商品の販売であるネットワークソリューション事業(インフラ・ネットワーク、セキュリティ、アプリケーション)と、サービスを提供するネットワークサービス事業(コンサルティング、提案商品の設置、提案システムの構築サービス、導入を行ったネットワークの安定稼働をサポートする技術サポート及びハードウェア保守)に区分。
関連記事一覧
-
ログ管理アプライアンスの「LogLogic」が日本法人を設立
(ZDNET Japan)ログ管理ソリューションベンダーのLogLogicは、日本法人「LogLogic Japan株式会社」の設立と、日本語対応ソリューションの最新版「LogLogic 4.2i」の出荷開始を発表した。
2008年07月14日 21時25分
-
NVC、「hTc Z」を無線LAN環境でIP電話として利用できるFMCサービスを開始
ネットワークバリューコンポネンツ(NVC)は、スマートフォン端末「hTc Z」をIP電話として利用できるFMCサービスを2007年年初から提供する。3G網環境では3G携帯電話、無線LAN環境ではIP電話として同一番号で発着信できる。
2006年12月01日 16時47分
-
NVC、IDS/IPSに「YouTube」へのアクセス制御機能を搭載
(ZDNET Japan)ネットワークバリューコンポネンツ(NVC)が販売する米BroadWeb製のIDS/IPS「NetKeeper」シリーズに動画共有サイト「YouTube」へのトラフィックを規制するアクセス制御機能が搭載された。
2006年11月25日 02時46分
-
NVC、RADIUSサーバ「FutureNet RA-630」を発売--導入・運用の負担を軽減
(ZDNET Japan)ネットワークバリューコンポネンツ(NVC)は、センチュリー・システムズ製RADIUSサーバ「FutureNet RA-630」の販売を開始した。2000ユーザーまで対応可能な小型認証サーバ。導入・運用が容易なことが特徴という。
2006年09月25日 10時33分
【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。