インターネットを利用した画像修正・写真集製作サービスを提供。(1)メモリアルデザインサービス事業:主として葬儀葬祭関連の会社に対し、遺影写真等写真画像のデジタル加工、通信出力及びメモリアルビデオなど葬祭関連演出サービスの提供並びに付随するシステム機器、サプライ用品等の販売を行う。(2)パーソナルパブリッシングサービス事業:写真館などのプロフェッショナル写真市場、写真愛好家を中心とするハイエンドアマチュア市場、一般コンシューマ市場向けにオンディマンド写真印刷による1冊からの少ロットに対応した個人向け写真集の製造、販売及び関連するソフトウェアの開発、販売を行う。
事業のキーワードは「デジタル画像又は動画の最新技術であること」「ブロードバンドインフラを使用して受発注可能なこと」「全て、受注生産で在庫を保有しないこと」「他社に無いビジネスモデルを開発から行いグローバルであること」「社員全員がチャレンジに参加でき、なおかつ楽しいこと」「お客様に価格の数倍の感動を与えること」「データで終了しない、物づくりであること」。
東芝テック、セブン-イレブン・ジャパン、アスカネット、神田工業、三井化学、三井物産プラスチックの6社は1月28日、非接触・空中ディスプレイ技術を採用したキャッシュレスセルフレジ「デジPOS」の実証実験を、2月1日から順次開始すると発表した。
2022年01月28日 13時09分大和ハウス工業、パナソニック、アスカネットは、「空中タッチインターホン」の共同実証実験を開始したと発表した。集合住宅における空中タッチディスプレイを活用した実験は業界初となる。
2022年01月14日 08時30分映像・写真事業などを手がけるアスカネットは、親族を亡くした遺族を対象としたウェブサービス「tsunagoo(つなぐ)」を、パシフィコ横浜で開催された葬祭業界向け展示会「フューネラルビジネスフェア2017」で公開した。
2017年06月29日 08時00分アスカネットは、空中ディスプレイ「AI(Aerial Imaging)」についてプレスカンファレンスを実施した。開発背景から構造、今後の展開について話した。
2016年10月13日 07時30分デジタル画像処理大手のアスカネットの業績が増収大幅増益とV字回復を予想しており、株価上昇への期待感が強まってきた。
2007年07月18日 13時32分~AI×表現力で叶える“ぬくもりのある追悼映像”葬儀社様向けに提供開始~株式会社アスカネット(本社:広島県広島市、代表取締役社長 村上大吉朗)は、故人の...
2025年06月02日 11時00分株式会社アスカネット(代表取締役社長:松尾雄司、広島県広島市、東証グロース 銘柄コード:2438、以下:アスカネット) はミラクルマイル株式会社(本社:...
2025年04月07日 15時34分1枚からスマホで手軽に作成出来る「マイブック年賀状2025」サービス実施中!国内最大級のフォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開する株式会社ア...
2024年11月01日 13時46分株式会社アスカネット(代表取締役社長:松尾 雄司、広島県広島市、東証グロース 銘柄コード:2438、以下:アスカネット) はペペロンチーノ(代表:ポルカ・...
2024年10月10日 17時16分迫力の演出でX Gamesを盛り上げます。空中ディスプレイ事業を展開する株式会社アスカネット(本社:広島県広島市、代表取締役社長 松尾 雄司、以下 アスカネ...
2024年09月02日 16時46分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。