-
ヴイエムウェア、ソフトウェア定義ストレージ製品「Virtual SAN 6.2」を発表
(ZDNET Japan)ヴイエムウェアは「Virtual SAN」プラットフォームの最新版「VMware Virtual SAN 6.2」を発表した。プライベートクラウドとパブリッククラウドインフラ向けのソフトウェア定義スタックを強化するものとなる。
2016年02月12日 10時42分
-
BYODも一元管理でIT部門の手間を削減する「VMware Workspace ONE」の勘所
(ZDNET Japan)ヴイエムウェアは、エンドユーザーのデバイスやアプリケーション、サービスなどを一元管理する新基盤「VMware Workspace ONE」を1~3月中に提供する。ID管理やエンタープライズモビリティ管理などを統合することで、あらゆるデバイス上のアプリケーションを配信、管理する。
2016年02月11日 08時00分
-
ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員を解雇か
(ZDNET Japan)800人の人員削減に着手しているヴイエムウェアは、誰が解雇の対象になるのかを明言しなかったが、元従業員がすぐに秘密を漏らした。米国における「VMware Fusion」と「VMware Workstation」の開発担当者全員が解雇されたという。
2016年01月28日 10時33分
-
ヴイエムウェア、約800人の再配置とCFO交代へ--第4四半期は堅調
(ZDNET Japan)ヴイエムウェアは予想を上回る第4四半期決算を発表した。また800人規模の人員再配置と組織再編の計画とともに、最高財務責任者(CFO)兼最高執行責任者 (COO) の退任も発表した。
2016年01月27日 11時10分
-
クラウドネイティブ時代に向けて--ヴイエムウェアの5つの投資
(ZDNET Japan)ヴイエムウェアはクラウドネイティブなコンピューティングに向けたさまざまな投資を行っている。中でも注目すべきものを5つ挙げ、解説する。
2016年01月15日 06時15分
-
Linux Foundation、ブロックチェーン開発プロジェクトを発足--IBM、富士通らが参画
(ZDNET Japan)非営利団体Linux Foundationは米国時間12月17日、フィンテックの注目技術であるブロックチェーンのフレームワークを開発する「Hyperledger」という最新の協業プロジェクト立ち上げを発表した。国際銀行間通信協会(SWIFT)、ロンドン証券取引所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、JPモルガンといった金融機関やハイテク企業が参加している。
2015年12月18日 11時13分
-
デルのEMC買収、ヴイエムウェアの競合企業には好機?
(ZDNET Japan)デルのEMC買収により、ヴイエムウェアの競合企業とデルとの関係に変化が生じる可能性がある。ヴイエムウェアのエコシステムにおける3つの領域に目を向け、買収の影響を考察する。
2015年10月22日 06時00分
-
EMCとヴイエムウェア、クラウド事業の新会社を設立へ--「Virtustream」ブランドで
(ZDNET Japan)EMCとヴイエムウェアは米国時間10月20日、クラウドサービス事業を展開する新会社を設立すると発表した。EMCとVMware、そしてEMCが最近買収したVirtustreamの3つの部門を統合して設立される
2015年10月21日 10時48分
-
ヴイエムウェアの「vCenter Server」と「ESXi」に脆弱性--リモートコード実行のおそれ
(ZDNET Japan)「VMware vCenter Server」のJava Management Extention(JMX)に関する安全でない仕様が、ホストマシンでのコード実行を可能にするエクスプロイトの原因であることが明らかになった。
2015年10月02日 19時32分
-
画で振り返るVMworld 2015--ソフトウェア定義データセンターを2時間で
(ZDNET Japan)米VMwareは年次イベント「VMworld 2015」を開催。世界88カ国から2万3000人以上の参加者が集まった。様子を写真で振り返る。
2015年10月01日 07時00分
-
ヴイエムウェアのコンテナ化戦略を読み解く
(ZDNET Japan)クラウドネイティブなSaaSアプリケーションの開発が主流になっていくなか、ヴイエムウェアはコンテナ化においてどのような戦略を採用しているのかを解説する。
2015年09月30日 07時15分
-
ハイブリッドクラウド座談会(2)--エンタープライズ × AWSをさまざまな視点で議論
(ZDNET Japan)ハイブリッドクラウドをユーザーはどう解釈し、システムをつくるべきなのか――ZDNet Japanの呼びかけに、ハイブリッドクラウドに関わる5社のベンダーの方々を集まった座談会記事の2回目。
2015年09月28日 07時49分
-
ゲルシンガーCEOの勝ち抜く施策--VMworld 2015
(ZDNET Japan)米VMwareがサンフランシスコにて開催中の「VMworld 2015」2日目、同社は米Microsoftと共同で取り組んでいるプロジェクトを発表した。最高経営責任者のPat Gelsinger氏がデジタルビジネスに必要な要素について語った。
2015年09月05日 07時00分
-
ヴイエムウェアやHP Enterpriseとの合併視野に?--EMCの今後のシナリオと課題
(ZDNET Japan)合併を模索中と報じられているEMCとヴイエムウェアは、将来的にHP Enterpriseとの合併も視野に入れている可能性がある。しかし、動きの速いエンタープライズ業界において最大のリスクは、企業の統合に時間がかかることだ。
2015年09月04日 06時30分
-
ヴイエムウェア、ソフトウェア定義データセンターの新ソリューション発表
(ZDNET Japan)データセンターの技術は、ゆっくりではあるが、ハードウェアベースからその多くをソフトウェアベースとするモデルに移行している。ヴイエムウェアもこの流れに加勢する企業の1社だ。
2015年09月02日 12時25分
-
ヴイエムウェア、パブリッククラウド「vCloud Air」を強化
(ZDNET Japan)ヴイエムウェアは、同社のパブリッククラウドサービスである「VMware vCloud Air」に複数の新サービスを追加した。
2015年09月02日 10時25分
-
ヴイエムウェアの思い描くハイブリッドクラウド戦略--VMworld 2015基調講演
(ZDNET Japan)ヴイエムウェアは米国時間8月31日、年次カンファレンスVMworld 2015で、ハイブリッドクラウドに関する構想と、複数の新サービスを発表した。あらゆるアプリをあらゆる端末上で常時動作させることを目指すという。
2015年09月01日 14時51分
-
HP、ヴイエムウェアと「VMware NSX」で提携
(ZDNET Japan)ヒューレット・パッカード(HP)は米国時間8月31日、サンフランシスコで開催中の「VMworld 2015」で、ヴイエムウェアとのサーバ分野における提携を拡大し、ネットワーク仮想化プラットフォーム「VMware NSX」を推進していくと発表した。
2015年09月01日 11時52分
-
ヴイエムウェア、「vSphere Integrated Containers」を発表--VMworld 2015
(ZDNET Japan)ヴイエムウェアは米国時間8月31日、サンフランシスコで開催中の「VMworld 2015」において、「VMware vSphere Integrated Containers(VIC)」を発表した。この製品の目的は「VMware ESX」ハイパーバイザと「Docker」双方の長所を取り込むことにある。
2015年09月01日 10時48分
-
Pivotalとヴイエムウェア、コンテナ向けプラットフォーム「Photon Platform」で協業
(ZDNET Japan)サンフランシスコ発--Pivotalは当地で開催中のヴイエムウェアの年次カンファレンス「VMworld 2015」で、VMwareによる最新の「Photon Platform」向けとなるターンキーソリューションを発表した。
2015年09月01日 10時42分
-
Docker交えソフトウェア定義データセンター展開--米ヴイエムウェア幹部
(ZDNET Japan)VMwareが取り組むSoftware-Defined Data Centerなどの現状について、米VMware Software-Defined Data Center部門 EVP兼GMのRaghu Raghuram(ラグー・ラグラム)氏が来日し、報道関係者を対象に説明した。
2015年07月31日 08時22分
-
ヴイエムウェア第2四半期決算、売上高10%増--ライセンス収入が順調
(ZDNET Japan)ヴイエムウェアは米国時間7月21日、2015会計年度第2四半期決算(6月30日締め)を発表した。アナリスト予想を上回る結果となった。
2015年07月22日 10時11分
-
大阪府済生会中津病院、プライベートクラウド構築--サーバ16台に統合、VDIも活用
(ZDNET Japan)大阪府済生会中津病院は、プライベートクラウドと仮想デスクトップ基盤(VDI)でインフラ基盤を統合した。電子カルテシステムや部門システムを含め、約50近くのシステムのすべてを16台のサーバに統合した。
2015年07月13日 15時01分
-
エンタープライズ分野でますます重視されるオープンソース
(ZDNET Japan)オープンソース技術は今やエンタープライズベンダーに必須の要素になった。そうした現実は、エンタープライズ分野のベンダーの序列にも影響を及ぼそうとしている。
2015年07月02日 06時15分
-
ヴイエムウェア、コンテナ向けソフトをプレビュー--開発者向けハイパーバイザなど
(ZDNET Japan)ヴイエムウェアは、「Docker」向けソフトウェア「VMware AppCatalyst」と「Project Bonneville」のテクノロジプレビューを発表した。Dockerコンテナに最適化されている。
2015年06月24日 10時36分