-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その30:パーティクル4
(ZDNet Japan)前回から「パーティクル(粒子)」の解説も中級編に入り、単に放射させる以上の指定について学習している。今回は、中級編2ということで、パーティクルの出現範囲の指定やテクスチャでの代用など、さらに詳しくパーティクルについて学習しよう。
2007年10月25日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その29:パーティクル3
(ZDNet Japan)前回では、「パーティクル(粒子)」について、初級編のスクリプトを見ながらさまざまな挙動を解説した。今回から中級編に移り、初級編では紹介できなかった部分を見ていこう。
2007年10月18日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その28:パーティクル2
(ZDNet Japan)前回に続いて「パーティクル(粒子)」について解説する。Second Life内のさまざまな場面で使われ、汎用性が高いゆえに、パーティクルで設定可能なルールは多い。前回説明が途中になっていた初級クラスのスクリプトを見ながら、解説を進めよう。
2007年10月04日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その27:パーティクル1
(ZDNet Japan)今回から、「パーティクル」(粒子)を使うためのスクリプトを解説する。パーティクルは、火や水しぶき、花火や噴水などを表現するため、Second Life内で多用されている。
2007年09月27日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その26:テクスチャアニメーション応用3
(ZDNet Japan)テクスチャアニメーションの応用第3回として、いよいよ第20回で紹介したバイクのタイヤで使われるスクリプトを解説する。このスクリプトでは、単にタイヤのテクスチャが回転するだけでなく、オブジェクトの移動速度に応じて回転が変化する。
2007年09月20日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その25:テクスチャアニメーション応用2
(ZDNet Japan)前回紹介した「llSetTextureAnim ( )」による水の表現に続き、火の表現を紹介する。この火の表現を通して、パラパラマンガのように複数の画像を連続的に再生してアニメーションを構成する方法を学習する。
2007年09月13日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その24:テクスチャアニメーション応用1
(ZDNet Japan)前回まではテクスチャアニメーションを例にとってスクリプトの見方や用語を見てきたが、このあたりでスクリプトを応用して何かを作ってみよう。今回は、川やプールの水面で利用可能な「水」の表現を見てみる。どのようにスクリプトが利用されるか理解できるはずだ。
2007年09月06日 08時00分
-
エアプラスら3社、Second Lifeに海外航空券の自動販売機を設置
エアプラスと日本システム開発とデジタルハリウッド・エンタテインメントは、Second Life内に海外航空券を販売する自動販売機「イーナ・ドット・トラベル」を設置、サービスを開始した。
2007年08月31日 17時19分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その23:スクリプトの構造--テクスチャアニメーション4
(ZDNet Japan)今回は、前回最後に出てきた「定数」や「組み込み定数」について見てみる。さらに、定数と対をなす「変数」についても説明する。これらは、テクスチャアニメーション以外のスクリプトを見たり書いたりする場合にも使うので、理解しておくと便利だ。
2007年08月30日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その22:スクリプトの構造--テクスチャアニメーション3
(ZDNet Japan)今回も、テクスチャアニメーションのスクリプトで使われている「llSetTextureAnim ( )」の説明を通して、スクリプトの基礎を学習する。データの型や演算子を見てみよう。
2007年08月23日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その21:スクリプトの構造--テクスチャアニメーション2
(ZDNet Japan)「乗り物スクリプト」に挑戦ということで、引き続きテクスチャアニメーションのスクリプトを詳しく見ていこう。スクリプトで使う関数「llSetTextureAnim ( )」で指定する、文字列の内容や「データの型」を学習する。
2007年08月09日 08時00分
-
NTTデータなど、4Kデジタルシネマを分散環境で画像化するプロジェクト開始
(ZDNet Japan)分散コンピューティングでレンダリングを行って、約800万画素の映像を制作するプロジェクトをデジハリ大学院とNTTデータが開始。8月13日から参加者を募集する。
2007年08月02日 23時14分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その20:スクリプトの構造--テクスチャアニメーション1
(ZDNet Japan)今回から、バイクを例にとりながら「乗り物スクリプト」に挑戦する。ここで紹介するスクリプトを修得すれば、好きな乗り物を自分で作ることができるようになる。まずは、タイヤで使う「テクスチャアニメーション」用のスクリプトだ。
2007年08月02日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その19:連載再開、まずは頭慣らしで「スクリプト超基礎」
(ZDNet Japan)今回からシーズン2がいよいよ始まる。今回からの連載では、クリエイターとしてのステップアップを目指す。まず、プロクリエイターの登竜門ともいえる「スクリプト」の学習から始めよう。もちろん、「プログラムなんて学んだことがない……」という人でも大丈夫。分かりやすい解説をお届けする。
2007年07月26日 10時00分
-
一般ユーザーが参加して作る--公募型CMコンテストサイト「CM王国」スタート
デジタルハリウッドは、同社の在校生や卒業生など、クリエーターの活躍の場を広げる活動の一環として、レッドビジョンが開設したCMコンテストサイト「CM王国」を支援すると発表した。
2007年07月05日 17時51分
-
デジハリ、Podiumと共同でSecond Life内でのポッドキャスト配信実験を開始
デジタルハリウッド大学大学院は、同大学院の「三淵ゼミ」と「セカンドライフ研究室」の活動の一環として、ポッドキャスト推進団体「Podium」と共同で、仮想世界「Second Life」内においてポッドキャストを配信する研究プロジェクトを開始すると発表した。
2007年07月02日 19時38分
-
ラウンドアップ:Second Life 新世界的ものづくりのススメ(CNETオフィス編)
(ZDNet Japan)仮想世界「Second Life」におけるものづくりを紹介する「Second Life 新世界的ものづくりのススメ」の第1弾「CNETオフィス編」。シーネットネットワークスジャパンのSecond Lifeオフィスで使われている壁、床、家具などを題材にオブジェクトの作成やスクリプトの書き方を分かりやすく解説。
2007年06月28日 17時40分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その18:余剰スペースで遊ぶパート5--オフィスで動画再生を可能に
(ZDNet Japan)Second Life内オフィスで動画を流してみよう。自社製品の宣伝や解説に役立つはずだ。今回は、このような動画の再生可能にする設定やスクリプトを解説する。また、これまでの連載で紹介したテクスチャなどを無料で入手できるセンターをオープンした。
2007年06月21日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その17:余剰スペースで遊ぶパート4--カフェの整合性調整と土地の編集
(ZDNet Japan)カフェと地上階部分との整合性調整として階段を作成する。また、余剰スペースの活用としてプールを作成するが、「土地の編集」という方法をとる。土地を編集することで、自分の目的に合わせた整地が可能となる。
2007年06月14日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その16:余剰スペースで遊ぶパート3--ドア用スクリプトを解説
(ZDNet Japan)前回最後で簡単に紹介したドア用スクリプトを解説する。「タッチ(クリック)」によるドアの開閉がこれで可能となり、いろいろな建築に応用できるようになる。
2007年06月07日 11時23分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その15:余剰スペースで遊ぶパート2--カフェの装飾
(ZDNet Japan)余剰スペースに建設を開始したカフェの装飾を今回は完成させる。その過程で、プロファイルカットを使ったプリムの変形を学習する。
2007年05月31日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その14:余剰スペースで遊ぶパート1--カフェの作成
(ZDNet Japan)Second Lifeオフィスとしての機能は十分に整え終わったが、余分な空きスペースができた。そこで、コミュニケーションの場所としてカフェを作成することにした。これまで解説した技術をどう応用するかのヒントになるはずだ。また、ビューワの日本語化も紹介する。
2007年05月24日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その13:カンファレンス会場の仕上げ--地上階との整合性調整
(ZDNet Japan)オフィスの地下に作ったカンファレンスルームと地上階の床スペースとの整合性を調整する。必要な部品の作成を見てみよう。完成形のオブジェクトから加工方法を考える力を養うのに役立つはずだ。
2007年05月17日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その12:企業固有の機能を追加--カンファレンス会場作成と「SIM入場制限」
(ZDNet Japan)今回は、企業固有の機能の追加として「カンファレンスルーム」の作成を考える。また、その一環として、意外と知られていないSIMへの入場制限を説明する。
2007年05月10日 08時00分
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その11:オフィスを整備パート3--ウェブ連動など目的にあった機能を追加
(ZDNet Japan)装飾が終わったことでオフィスの基本機能が整った。ただし、これで終わりだと思ったらまだ早い。オフィスの目的にあった機能を追加する必要がある。ウェブとの連動を考えながら、案内板に添付すれば便利なフローティングテキストやSecond Life内からウェブページを開くURLリンクなどのスクリプトも書いてみる。
2007年04月26日 08時00分