-
F5、SSL VPNアプライアンスでベリサインのワンタイムパスワード認証を使用可能に
(ZDNET Japan)日本ベリサインとF5ネットワークスジャパンは、F5のSSL VPN装置「FirePass」とベリサインの認証製品の相互運用試験を実施し、動作検証を終えた。
2006年08月03日 16時16分
-
外為どっとコム、遠隔サイトの大容量データバックアップ高速化でF5の「WANJet」を採用
(ZDNET Japan)外国為替取引サービスの外為どっとコムは、沖縄に置くディザスタサイトへのデータバックアップとして、F5ネットワークスジャパンのWAN高速化アプライアンス「WANJet」を採用した。
2006年07月24日 20時05分
-
アプリケーションデリバリ分野でのF5の優位は揺るがない--F5ネットワークス
(ZDNET Japan)F5ネットワークスが掲げる「アプリケーション・デリバリ・ネットワーキング」というコンセプトは、ネットワーク上でのアプリケーション配信に着目し、セキュアかつ高速なネットワーキングを可能にするものだという。この分野における同社の強みについて、F5 Networks Inc.のマーケティング担当シニアバイスプレジデントであるDan Matte氏に話を聞いた。
2006年06月19日 15時09分
-
TBS、ワンセグ放送の設備共有にF5の「FirePass」を採用
(ZDNET Japan)F5ネットワークスは、東京放送(TBS)が系列局との設備共有のために同社のSSL VPN製品「FirePass」を採用したことを発表した。
2006年06月07日 19時44分
-
松井証券、システム拡張でF5の「BIG-IP v9」を採用
(ZDNET Japan)F5ネットワークスは、松井証券がオンライン取引システムの拡張にあたり、F5の最新製品「BIG-IP v9」を採用したことを発表した。
2006年06月07日 19時41分
-
AutoTrader.com、F5の「WANJet」採用でネットワーク環境を強化
(ZDNET Japan)F5ネットワークスは、AutoTrader.comが、帯域幅の拡大とWANにおける電子メール添付ファイルのダウンロードやアプリケーションの応答時間の改善を目的として、F5の「WANJet」を採用したことを発表した。
2006年04月06日 17時42分